魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

真面目にお仕事・・・そして泡!

2012年08月06日 | ワイン ~2020年
昨日は日曜日でしたがお店は営業いたしました。


配達でいろいろ回っていると、酒屋さんたいがい閉まっているぞ~!(汗)


そういえばかつては8月はとても忙しくてほとんど休みが取れませんでしたが、
最近の事情は違う?・・・んだよねえ。

世の中とはそんなものです。常なるものはありません。


ちょっとショックだったので少し早目に閉めました。



しかし、次の日曜日もしっかりと開ける予定です。
帰省している方々も多いので忙しいと思いま・・・・そうだったら良いですね。
いや、そうでなければ???


この時期いろんなイベントが目白押しですが、毎年のことでほとんど仕事
しています。(12月もです)



隙を見て、少しくらいは楽しいことをめがけて抜け出したいなと思います。

でも「ちゃんと仕事せろ!」といわれるので、そうね~、なんてさ~。


美味しいラーメンくらいは食べに行きたい。





さてと、今夜はこれ。







NV クレマン・ド・ブルゴーニュ(フィリップ・コラン)
   (仏、ブルゴーニュ、シャルドネ種、白、2千円台前半)


白の名手が造る泡ものです。フィリップ・コラン探究シリーズ。
「NV」(ノン・ヴィンテージ)ですが、多分2010年でしょう。
(2009年も混じっている?)


香りは熟したフルーツ、リンゴ、焼き菓子、ちょっと酵母やイーストなど。


味わいは熟した果実味にきりりとしまった酸、でもきつくはなく程よくドライ
で格調もありますね。
きっと辛口ファンを納得させてくれるでしょう。シャンパーニュが好きな方
なら、この価格でも満足できるかと思います。

こういったのを昼間っから飲めると最高に幸せなのでしょうねえ。


五輪の応援も続きますね。

みなさま祝杯ワインは大丈夫でしょうか。
この泡ものは祝杯にすごく良いと思います。飲んでみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする