魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ジャパネットたかタサンはすごい!

2013年12月17日 | ワイン ~2020年
のんびりと今年最後の休日を過ごしました。(多分?)

とりあえずは長年の習慣で年末までは休まないつもりです。(暇だったら
休んでもいいかなあ・・・弱気)






海水浴場。結の浜です。

いいですよねぇ。ちょっと寒いけどさ。



「人生は砂浜の足あと」というのが私の哲学の中のひとつなんです。
そう思えば、やりたいことやっとかなきゃ損ですよね。

がんばって美味しいワインをたくさん飲んでおきましょう。
時間は戻りません。あの時飲んどきゃ良かったって思うことは多いのです。



ところで

長崎の選手&ヴィヴィくんがスポンサーの「ジャパネットたかた」に生出演(クリック)
ということでえらく盛り上がっているようです。
私は見ておりませんが、V・ファーレン長崎ファンにはたまらない面白さ
だったそうですよ。上をクリックしてみると想像できますよ。

高田社長のすごさ、有難さがよくわかりますね。




さて今夜はこれ。





2009 Ch.タサン
  (仏、ボルドー、Me60%、CS40%、赤、千円程度)

いかにもボルドーらしいストイックな香り。イチゴ、カシス、スグリ、ブラック
チェリー、などのフルーツ、エンピツの芯、井戸の苔や日陰の植物、柔らかな
シガーやセルロイドなど。


味わいは大人しい感じ、慎ましやかな感じ、ツンとした中に分別のある甘みが
垣間見られます。非常にフランスらしい、ボルドーらしいワインでしょう。

ツンデレ、ストイック、飽きない、なかなか笑顔を見せてくれなくて、でも
浮かぶ微笑みは儚くて、でもスルメのようにいぶし銀でその表情を噛みしめて
しまいます。仏ワインがお好きな方なら美味しいですよ。
このワインはすでにラインナップしております。


ところでタイトルにも書きましたが、「タサン」っておやじギャグがたくさん
出来そうですよね。面白いのあったらコメントに突っ込んでやってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする