多分今年最後の休みだ。
私の心が呼ぶのは・・・・・そう美味しい豚骨ラーメン!!!
バビューーーン。
・・・・・なんてこったい!
千々石町のげんこつ家さんはまたお休み。
しょうがない、こうなれば「久保田食堂」でちゃんぽんいこうか。
あれれ~~~!
お店がなくなってるよー。もとはこんなお店(クリック)でした。
連続のショック!
・・・かくなる上は小浜まで走るばいっ!
やって来ました。雲仙市小浜町にある「食楽大盛」。
私が勝手に小浜ちゃんぽん最強のお店と思っています。
中へ入ると・・・
そしてナプキンにまで、
12月18日(水) 夜10時~ BSプレミアムにて
「私の父はチャンポンマン」が放送されます。
このお店はそのドラマにも登場するらしいです。
お客さんもよく入っています。
さて、ちゃんぽんがやってきましたよ。
おおお、カラフルです。美味しそうです。
ここはまず野菜の炒め加減が最高なんです。気持ちトースティーで、シャキ
シャキしています。キャベツだけでも柔らかく甘いところ、微かにトース
ティーなところ、パリッ、シャキッとした厚めの部分や芯の部分。
火力がしっかりしているんでしょう。
他にもモヤシ、タマネギ、キクラゲ、かまぼこなどいろんな食感があふれ
出てきます。おもちゃ箱をひっくり返したような食感と味わいの共演、
まさに「ちゃんぽん劇場」です。
さらに殻付きエビが小浜ちゃんぽんらしくカリカリッとクリスピーです。
スープは濃いめでコクがあり最後まで飲み干してしまいます。
過去何度か食べていますが、今日は最高に素晴らしいちゃんぽんでした。
横で食べていたカップルの方も「美味しい!」を連発状態でした。
とんねるず効果で「善〇園」ばかりが注目されていますが、小浜ちゃんぽん
「らしい」のはこのお店でしょうか。(あくまで私の感想ね)
ドラマも、もちろん本物を食べるのもいちおしですよ。
そして小浜温泉もお手軽に入れるので、タオルを持って行きましょう。
私の心が呼ぶのは・・・・・そう美味しい豚骨ラーメン!!!
バビューーーン。
・・・・・なんてこったい!
千々石町のげんこつ家さんはまたお休み。
しょうがない、こうなれば「久保田食堂」でちゃんぽんいこうか。
あれれ~~~!
お店がなくなってるよー。もとはこんなお店(クリック)でした。
連続のショック!
・・・かくなる上は小浜まで走るばいっ!
やって来ました。雲仙市小浜町にある「食楽大盛」。
私が勝手に小浜ちゃんぽん最強のお店と思っています。
中へ入ると・・・
そしてナプキンにまで、
12月18日(水) 夜10時~ BSプレミアムにて
「私の父はチャンポンマン」が放送されます。
このお店はそのドラマにも登場するらしいです。
お客さんもよく入っています。
さて、ちゃんぽんがやってきましたよ。
おおお、カラフルです。美味しそうです。
ここはまず野菜の炒め加減が最高なんです。気持ちトースティーで、シャキ
シャキしています。キャベツだけでも柔らかく甘いところ、微かにトース
ティーなところ、パリッ、シャキッとした厚めの部分や芯の部分。
火力がしっかりしているんでしょう。
他にもモヤシ、タマネギ、キクラゲ、かまぼこなどいろんな食感があふれ
出てきます。おもちゃ箱をひっくり返したような食感と味わいの共演、
まさに「ちゃんぽん劇場」です。
さらに殻付きエビが小浜ちゃんぽんらしくカリカリッとクリスピーです。
スープは濃いめでコクがあり最後まで飲み干してしまいます。
過去何度か食べていますが、今日は最高に素晴らしいちゃんぽんでした。
横で食べていたカップルの方も「美味しい!」を連発状態でした。
とんねるず効果で「善〇園」ばかりが注目されていますが、小浜ちゃんぽん
「らしい」のはこのお店でしょうか。(あくまで私の感想ね)
ドラマも、もちろん本物を食べるのもいちおしですよ。
そして小浜温泉もお手軽に入れるので、タオルを持って行きましょう。