日曜日のこと。
私の大好きな樺島へやってきました。
ここは最高だもんね。
そこでコーヒーを飲むためです。
まずはセブンイレブンにて、今年の大ヒットドリップコーヒー150円の
ラージサイズを買い、ポットに入れる。
そして島の一番先にある樺島灯台へ。もちろんバイク。
ここからの見晴しは最高です。
でもよく見ると・・・・・
この先にもうひとつ、小さな展望台があるんです。
いつもは行かないのですが、今日はひとりぼっちだし、美味しい一杯の
コーヒーのために歩いてみようか。
いつもはこの立札を見て、くじけて行く気にならないけど、今日はやってやる!
やたらと下りの階段を降りる。
降りる、降りる、降りる・・・
ほら、見えてきた。
この先は登りだ。
そして無事到着~。
もちろん誰もいない。私の大好きな時間と空間だ。
左から右側へ広がる光景。
うん、いい!
ここから先ほどの灯台を見よう。
そして見おろすとよく来る「地下ダム」方面もこの通り。
この小高い山の先(裏側)に一度行ってみたい。
長年置き去りにされた朽ちたクレーン車があるんだよ。
さあ、コーヒーを飲もうか。
あちっ、あちっ!!!
おいおい、ポットはやたらと熱いぞ。コップを持ってくるべきだった。
少し寝そべってみる。
空を見上げる。
何もない、果てしないきれいな空。
もう戻れない。心はもう帰れない。
自由を奪われた現実には。
・・・・・といっても引きかさぬわけにもいかないし。
戻ってみるとひとつの発見。
隅っこにリュウゼツラン(竜舌蘭)だよ。すごいよ。めったに見られない瞬間。
葉っぱだけの状態で何十年も。そしてある日突然、幹がすごい勢いで伸びる。
1日に10センチ以上だ。そしてただ一度だけ花を咲かせて生涯を終える。
日本の気候だと30~50年に一度の出来事。
そんな人生もいいのかもしれないね。
きっとそれも一杯のコーヒーのために。
私の大好きな樺島へやってきました。
ここは最高だもんね。
そこでコーヒーを飲むためです。
まずはセブンイレブンにて、今年の大ヒットドリップコーヒー150円の
ラージサイズを買い、ポットに入れる。
そして島の一番先にある樺島灯台へ。もちろんバイク。
ここからの見晴しは最高です。
でもよく見ると・・・・・
この先にもうひとつ、小さな展望台があるんです。
いつもは行かないのですが、今日はひとりぼっちだし、美味しい一杯の
コーヒーのために歩いてみようか。
いつもはこの立札を見て、くじけて行く気にならないけど、今日はやってやる!
やたらと下りの階段を降りる。
降りる、降りる、降りる・・・
ほら、見えてきた。
この先は登りだ。
そして無事到着~。
もちろん誰もいない。私の大好きな時間と空間だ。
左から右側へ広がる光景。
うん、いい!
ここから先ほどの灯台を見よう。
そして見おろすとよく来る「地下ダム」方面もこの通り。
この小高い山の先(裏側)に一度行ってみたい。
長年置き去りにされた朽ちたクレーン車があるんだよ。
さあ、コーヒーを飲もうか。
あちっ、あちっ!!!
おいおい、ポットはやたらと熱いぞ。コップを持ってくるべきだった。
少し寝そべってみる。
空を見上げる。
何もない、果てしないきれいな空。
もう戻れない。心はもう帰れない。
自由を奪われた現実には。
・・・・・といっても引きかさぬわけにもいかないし。
戻ってみるとひとつの発見。
隅っこにリュウゼツラン(竜舌蘭)だよ。すごいよ。めったに見られない瞬間。
葉っぱだけの状態で何十年も。そしてある日突然、幹がすごい勢いで伸びる。
1日に10センチ以上だ。そしてただ一度だけ花を咲かせて生涯を終える。
日本の気候だと30~50年に一度の出来事。
そんな人生もいいのかもしれないね。
きっとそれも一杯のコーヒーのために。