今年もカレー食べます。
ってことで遠路行ってまいりました。
お分かりでしょうか?

これで分かれば大したものです。
そう、西海橋の近く西海町にある「ウッディライフ」(ウッディーライフ)
せっかくのお正月休みですので普段なかなか行けないお店へ。
今回のオーダーは「牛スジと野菜のカレー+エビフライトッピング」

やはり濃厚で、ルーがたっぷり。牛スジゴロゴロでメチャうま。もちろん
ルーもエビフライもメチャうまです。
今回の新たな感動はエビフライ。一番先の尻尾に近い部分ってよく殻が
付いたままになっていますよね。尻尾に近い最後の最後まで殻が外されてい
て、しっかりと食べることが出来ました。
こういった、ほんのちょっとした工夫を積み重ねているお店なので、いつも
感心してしまいます。(隣の席のアイスオーレを見たら、やはり氷がコーヒー
を凍らせたものだった)
ここは濃厚さを味わうのであって、辛さを味わう気にならないところが面白い。
普通は辛みを増して・・・と考えるのだけれど、ここはそれがない。
今回も多くて30分くらい待ちました。大変だー。
さて、今夜はこれ。

2008 ジンブロ
(ポルトガル、赤、千円台後半)
裏ラベルにセパージュが書いてあるのですが、中年には厳しいほど小さな字です。
奥さんと怒りました。トゥーリガ・フランカ30%、ティンタ・ロリス30%、
ティンタ・バロッカ30%、トゥーリガ・ナショナル10%と辛うじて目に力を
入れて見るほどです。困った!
さて、香りはとても熟していてドライフルーツのようです。
プラム、ブラックベリーなど濃い黒系ベリー。黒砂糖、シガーや
黒革、ジンジャー、八角、黒土でアーシーです。
味わいは熟したブドウと土っぽさ、スパイシーで濃くて、沈んでちょっとだけ
枯れたような旨味が押し寄せます。とても良いです。
前に取り扱っていて、ヴィンテージが変わり止めていましたが、また入れたい
と思います。ぜひどうぞ。
濃厚カレーとこの濃いワイン、合わせてみたい気もしますが、濃い~のばかり
だとちょっと疲れるかも。あっさり白ワインで口中を流す方が好みでしょうか。
ってことで遠路行ってまいりました。
お分かりでしょうか?

これで分かれば大したものです。
そう、西海橋の近く西海町にある「ウッディライフ」(ウッディーライフ)
せっかくのお正月休みですので普段なかなか行けないお店へ。
今回のオーダーは「牛スジと野菜のカレー+エビフライトッピング」

やはり濃厚で、ルーがたっぷり。牛スジゴロゴロでメチャうま。もちろん
ルーもエビフライもメチャうまです。

今回の新たな感動はエビフライ。一番先の尻尾に近い部分ってよく殻が
付いたままになっていますよね。尻尾に近い最後の最後まで殻が外されてい
て、しっかりと食べることが出来ました。
こういった、ほんのちょっとした工夫を積み重ねているお店なので、いつも
感心してしまいます。(隣の席のアイスオーレを見たら、やはり氷がコーヒー
を凍らせたものだった)
ここは濃厚さを味わうのであって、辛さを味わう気にならないところが面白い。
普通は辛みを増して・・・と考えるのだけれど、ここはそれがない。
今回も多くて30分くらい待ちました。大変だー。

さて、今夜はこれ。

2008 ジンブロ
(ポルトガル、赤、千円台後半)
裏ラベルにセパージュが書いてあるのですが、中年には厳しいほど小さな字です。
奥さんと怒りました。トゥーリガ・フランカ30%、ティンタ・ロリス30%、
ティンタ・バロッカ30%、トゥーリガ・ナショナル10%と辛うじて目に力を
入れて見るほどです。困った!
さて、香りはとても熟していてドライフルーツのようです。
プラム、ブラックベリーなど濃い黒系ベリー。黒砂糖、シガーや
黒革、ジンジャー、八角、黒土でアーシーです。
味わいは熟したブドウと土っぽさ、スパイシーで濃くて、沈んでちょっとだけ
枯れたような旨味が押し寄せます。とても良いです。

前に取り扱っていて、ヴィンテージが変わり止めていましたが、また入れたい
と思います。ぜひどうぞ。

濃厚カレーとこの濃いワイン、合わせてみたい気もしますが、濃い~のばかり
だとちょっと疲れるかも。あっさり白ワインで口中を流す方が好みでしょうか。