500円ランチパスポートの旅。
はまってきております。とうに元は取り、あとはお得になります。
出来るだけ行ったことのないお店へ行きたい、そして良かったところは
リピートしたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて、このランチパスポート、もともと高知発祥のようです。
高知新聞によりますと
---------------------------------
高知発の「ランチパスポート」が全国区に 評判呼び20道府県で発行
2014年01月10日14時45分
高知発祥の「ランチパスポート」(ランパス)が全国に広がっている。
冊子を買い、掲載された店舗に持参すると、500円のワンコインでお得な
昼食を食べることができる仕組み。タウン誌出版の「ほっとこうち」(高知市)
が2011年4月に第1弾を発売すると、評判を呼び、今では北海道から九州
まで20道府県で発行されるようになった。この春にはサラリーマンの街、
東京・新橋にもお目見えし、人気がさらに加速しそうだ。
------------------------------------
やはりみなさんの支持は高いようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そんなわけで、人気店へ行ってまいりました。
長崎市銅座町にある「串源」。
カウンターに座り周りを見回すと女性が圧倒的に多い。
ひとりおぢさんはちょびっと肩身が狭い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
さて、ランチメニューはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/5dd87d2b689c68c029abe9c1d96e026f.jpg)
一番上の「とりそぼろ弁当」750円→500円で。
さあ、間もなくやってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/8cb499f44ec78b34df7f67d474c3edb8.jpg)
とりそぼろごはんに串焼き3本、サラダにタマゴに切り干し大根、酢の物。
味噌汁にひと口白玉。さらにコーヒーが付くという、「小さなものたくさん
作戦」です。これは確かに女性に受けが良いでしょう。
串焼きはちゃんと炭火の風味がします。
さらに味噌汁のおかわりが出来るのでお願いしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ただ、問題はひとつだけ。
最近の女性は逞しくて、私の両側でタバコを・・・・・。
意外と喫煙率も高かったです。(ランチの時間くらいは禁煙にしてほしい)
でもとても美味しかったので、また行きたいね。
「炙りサーモン丼」もパスポートで食べられるので楽しみです。
ランチにはすごく良さそうですが、お客さんが多いので、その分店員さんも
忙しそうですので、時間をずらす方が良いかもしれません。
さあ、今日はどこのランチだろっ???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
はまってきております。とうに元は取り、あとはお得になります。
出来るだけ行ったことのないお店へ行きたい、そして良かったところは
リピートしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて、このランチパスポート、もともと高知発祥のようです。
高知新聞によりますと
---------------------------------
高知発の「ランチパスポート」が全国区に 評判呼び20道府県で発行
2014年01月10日14時45分
高知発祥の「ランチパスポート」(ランパス)が全国に広がっている。
冊子を買い、掲載された店舗に持参すると、500円のワンコインでお得な
昼食を食べることができる仕組み。タウン誌出版の「ほっとこうち」(高知市)
が2011年4月に第1弾を発売すると、評判を呼び、今では北海道から九州
まで20道府県で発行されるようになった。この春にはサラリーマンの街、
東京・新橋にもお目見えし、人気がさらに加速しそうだ。
------------------------------------
やはりみなさんの支持は高いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そんなわけで、人気店へ行ってまいりました。
長崎市銅座町にある「串源」。
カウンターに座り周りを見回すと女性が圧倒的に多い。
ひとりおぢさんはちょびっと肩身が狭い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
さて、ランチメニューはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/5dd87d2b689c68c029abe9c1d96e026f.jpg)
一番上の「とりそぼろ弁当」750円→500円で。
さあ、間もなくやってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/8cb499f44ec78b34df7f67d474c3edb8.jpg)
とりそぼろごはんに串焼き3本、サラダにタマゴに切り干し大根、酢の物。
味噌汁にひと口白玉。さらにコーヒーが付くという、「小さなものたくさん
作戦」です。これは確かに女性に受けが良いでしょう。
串焼きはちゃんと炭火の風味がします。
さらに味噌汁のおかわりが出来るのでお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ただ、問題はひとつだけ。
最近の女性は逞しくて、私の両側でタバコを・・・・・。
意外と喫煙率も高かったです。(ランチの時間くらいは禁煙にしてほしい)
でもとても美味しかったので、また行きたいね。
「炙りサーモン丼」もパスポートで食べられるので楽しみです。
ランチにはすごく良さそうですが、お客さんが多いので、その分店員さんも
忙しそうですので、時間をずらす方が良いかもしれません。
さあ、今日はどこのランチだろっ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)