最近ワイン飲んでるというよりは、ランチ食べまくっていますね。
ワインはパックものでもうすぐ終わりますので、またいろいろと書けると
思います。それまではランチ特集で。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回は長崎市銅座町にある「私房菜 きりん」へ。
やはりここも女性が多い。つまりは結構人気店。
女性の数で人気店かどうかはたいていわかりますね。
ただ、「ラーメン家 政」のような野郎ばかりのガッツリ系も人気店ではあり
ますが、全体からいうと少ないでしょう。決め手は女性ですかね。
さて、ランチメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/23/7ceb5f6b93622b065678ba470d1bc9fe.jpg)
オーダーは左上の「日替わり定食」です。
「本日の定食は野菜たっぷりの海老マヨです」と言われました。
しかし、何でコーヒー付きと付かないのがあるんでしょう???
全部付けたらいいのに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さあ、定食がやってきましたよ。(オーダー時からとても速かった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/029a884494e08cbdf045042ffd1b826c.jpg)
海老マヨは美味しかったです。春巻きもアツアツで良いし、スープ美味し
かったなあ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こりゃもう1回行くでしょうねえ。(ランチパスポートは3回まで行ける)
500円なので、失敗ということはまずないです。
ラーメン好きとしては一度「酸辣湯麺」も食べてみたいところ。
この店のすぐ傍には私の大好きな「ラーメン柊(ひいらぎ)」があるのですが、
悩ませるくらい美味しいといいですねえ。
なんか毎日デブへの道をまっしぐらな気がしてきました。
大丈夫やろうか???
「ランチパスポート」は私の中ではもはや「ランチデブ本」となっています。
ワインはパックものでもうすぐ終わりますので、またいろいろと書けると
思います。それまではランチ特集で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回は長崎市銅座町にある「私房菜 きりん」へ。
やはりここも女性が多い。つまりは結構人気店。
女性の数で人気店かどうかはたいていわかりますね。
ただ、「ラーメン家 政」のような野郎ばかりのガッツリ系も人気店ではあり
ますが、全体からいうと少ないでしょう。決め手は女性ですかね。
さて、ランチメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/23/7ceb5f6b93622b065678ba470d1bc9fe.jpg)
オーダーは左上の「日替わり定食」です。
「本日の定食は野菜たっぷりの海老マヨです」と言われました。
しかし、何でコーヒー付きと付かないのがあるんでしょう???
全部付けたらいいのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さあ、定食がやってきましたよ。(オーダー時からとても速かった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/029a884494e08cbdf045042ffd1b826c.jpg)
海老マヨは美味しかったです。春巻きもアツアツで良いし、スープ美味し
かったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こりゃもう1回行くでしょうねえ。(ランチパスポートは3回まで行ける)
500円なので、失敗ということはまずないです。
ラーメン好きとしては一度「酸辣湯麺」も食べてみたいところ。
この店のすぐ傍には私の大好きな「ラーメン柊(ひいらぎ)」があるのですが、
悩ませるくらい美味しいといいですねえ。
なんか毎日デブへの道をまっしぐらな気がしてきました。
大丈夫やろうか???
「ランチパスポート」は私の中ではもはや「ランチデブ本」となっています。