魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

カレーの日

2014年01月22日 | 美味しいもの
カレーの日イヴということで、といいますか限定カレー目当てで行ってまいり
ました。長崎市賑町の「チャイ屋マドゥバニ」へ。


ちょうどこの日、午前中のラジオ番組でこんな感じで(クリック)紹介されておりました。


リンク先の中の早田アナウンサーの突込みがとても面白いので「ポッドキャスト」
というところをクリックして聞いてみてください。リン先のサイトを見ながら
だと面白さがさらに増しますよ。



で、本日食べたのは限定メニュー「チキンコルマ2」(500円)



今日のは「辛い」というワードが出なかった。もうちょっと辛いといいな。
お店で食べて、もうひとつお土産にしました。


そして、ラジオのオン・エアーで流れたのはこちら、「チキンカレー定食」




これ聞くとメチャ一度食べたくなりますよ。

うちの奥さんと笑いながら聞きました。




さて、ワインです。
また今日は卸の営業の方がこれ持って来店されました。



Ch.勝沼 “IMAMURA”(ヴィンテージ失念)

マスカット・ベリーA種とブラッククイーン種。
千円台前半のワインですが、悪くはなかったです。国産ワインを応援したい
と思う方で、「コストパフォーマンスはチリとかスペインには敵わなくても
仕方ない、それでも飲むよ!」くらいの方ならいけるんじゃないでしょうか。

ただ、やはり浅くて、奥行きは望めません。でもそこそこ飲めます。
がんばってはいますし、そこは伝わります。


さて、本日は「カレーの日」らしいけど、食べたいのはラーメンだったりする。
でもどこかのランチに行くかもしれません。でもすごく寒そうなので・・・???


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする