今、野母崎の水仙の里公園では「のもざき水仙まつり」が始まったようです。
(調べると2014年1月11日(土)~2月1日(土)でした)
今年は早くから結構咲いているようです。
沿道の水仙はかなり咲き乱れ、すごいことになっています。早く枯れるかも。
会場の水仙の里公園は、
こんな感じでした。満開までもうちょいね。
漁港ではのどかな時間。
道端には
ヤギさん。
そんなのどかさとは打って変わって・・・
実は私がバイクで走っている10数mくらい前で対向車線の車が衝突。
私は写真奥から手前方向へと走っておりました。
まずは左側のシルバーの車が前を走っていた赤い車に追突!!!
そのあおりで赤い車は反対車線側に飛び出し、私の走るすぐ前の車(写真右)
と後部同士をガチャン!(現場を行き過ぎて撮った写真です)
赤い車が私の目の前へ・・・あわや私も巻き込まれるかと思いきや、1~2m手前
で止まり何とかセーフ!!!
3台が派手にぶち壊れておりましたよ。
何とか人身事故でもなさそうで、ヤレヤレだけどそういう意味ではホッと
しました。
でも目の前での事故って怖いですね。
のんびりなのか、危機なのか分からない日でした。
(調べると2014年1月11日(土)~2月1日(土)でした)
今年は早くから結構咲いているようです。
沿道の水仙はかなり咲き乱れ、すごいことになっています。早く枯れるかも。
会場の水仙の里公園は、
こんな感じでした。満開までもうちょいね。
漁港ではのどかな時間。
道端には
ヤギさん。
そんなのどかさとは打って変わって・・・
実は私がバイクで走っている10数mくらい前で対向車線の車が衝突。
私は写真奥から手前方向へと走っておりました。
まずは左側のシルバーの車が前を走っていた赤い車に追突!!!
そのあおりで赤い車は反対車線側に飛び出し、私の走るすぐ前の車(写真右)
と後部同士をガチャン!(現場を行き過ぎて撮った写真です)
赤い車が私の目の前へ・・・あわや私も巻き込まれるかと思いきや、1~2m手前
で止まり何とかセーフ!!!
3台が派手にぶち壊れておりましたよ。
何とか人身事故でもなさそうで、ヤレヤレだけどそういう意味ではホッと
しました。
でも目の前での事故って怖いですね。
のんびりなのか、危機なのか分からない日でした。