ここは牧島。
この島にはとても変わった神社があるので探検に。
場所はこんなとこ。

漁港のそばにはたいてい安全祈願、豊漁を祈って神社が祀られる。
だがここは岩場の穴の中にあるのだ。
写真の左側には、こんな穴も。

そして祠を祭っているところも。

でも今回の探検は鳥居のある穴ね。
まず入り口。

ここから入るのですが・・・

いきなり洞窟探検ね。
入ります。

おおお・・・真っ暗だよー。
実は小さな懐中電灯は持ってきました。でもよう見えん。
しゃがんで、しゃがんでー・・・
あいたーっ!
頭ば打ったよー。
しばらく進むと・・・
出口が。

外へ出ると・・・

なぜかコンテナも置いてあります。
ありゃ?!

岩の反対側へ出るんですね。
もう一度こちらから入ります。

おっ、上の方にこんなのが。

「弁天墟」?難しいぞ。
そして入口には

左側に上る階段が見えます。

フラッシュなしだと分かりづらいので、
フラッシュ撮影してみますね。

左側が階段。右側が最初に入ってきた穴の出口でした。
そしてその階段を上ります。
すると・・・

おお、何かある。
ここもフラッシュだ。

こんなになっておりました。
これが弁財天なのでしょう。
そして左側に下る階段もあり、その先には外へ出る小さな穴も。
そこは面倒なのでやめました。
でもちょっと変わった神社でしょ。話題にはならないのですが、知る人ぞ知る
場所でしょう。
これを見て行くよい子は必ず懐中電灯は持っていくように。
この島にはとても変わった神社があるので探検に。
場所はこんなとこ。

漁港のそばにはたいてい安全祈願、豊漁を祈って神社が祀られる。
だがここは岩場の穴の中にあるのだ。
写真の左側には、こんな穴も。

そして祠を祭っているところも。

でも今回の探検は鳥居のある穴ね。
まず入り口。

ここから入るのですが・・・

いきなり洞窟探検ね。

入ります。

おおお・・・真っ暗だよー。
実は小さな懐中電灯は持ってきました。でもよう見えん。

しゃがんで、しゃがんでー・・・
あいたーっ!
頭ば打ったよー。

しばらく進むと・・・
出口が。

外へ出ると・・・

なぜかコンテナも置いてあります。
ありゃ?!

岩の反対側へ出るんですね。
もう一度こちらから入ります。

おっ、上の方にこんなのが。

「弁天墟」?難しいぞ。
そして入口には

左側に上る階段が見えます。


フラッシュなしだと分かりづらいので、
フラッシュ撮影してみますね。

左側が階段。右側が最初に入ってきた穴の出口でした。
そしてその階段を上ります。
すると・・・

おお、何かある。
ここもフラッシュだ。

こんなになっておりました。
これが弁財天なのでしょう。
そして左側に下る階段もあり、その先には外へ出る小さな穴も。
そこは面倒なのでやめました。

でもちょっと変わった神社でしょ。話題にはならないのですが、知る人ぞ知る
場所でしょう。

これを見て行くよい子は必ず懐中電灯は持っていくように。