goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ぐるぐる回る

2015年03月04日 | ワイン ~2020年
ランタンフェスティバルの賑わいも明日までです。

街中はなんとなく活気はあるものの、どこか落ち着かなく、埃っぽい。

インフルエンザも花粉も黄砂やPM2.5もぐるぐる回っています。


母が入院してちょっと心配事は続きます。



さて、今夜はこれ。
白馬の騎士のラベルが精悍です。




2012 レディーモーレ イルパニア アリアニコ(マストロベラルディーノ)
  (伊、アリアニコ種、赤、2千円台後半)

試飲会では前のヴィンテージが出ていて、すぐに完売。
それはたいそう良かったのですが、新ヴィンテージを試飲です。

香りはカシス、プラム、ブラックチェリーなどの濃いめのベリー系、あとは乳酸、
セルロイド、花の蜜、やや赤土、革など。

味わいは明るく濃く、乳酸っぽくてビオっぽい。意外とアルコールを感じつつ、
まとまりと透明感のあるフルーツに旨味が乗ります。

タンニンはしっかりとあって、イタリアンチックな(ダシや革のような旨味と風味)
美味しさと、まだまだ若くて早い「堅さ」がほぐれないであります。
若い分、そうなのでしょう。これが落ち着くまで1年くらいかかりそう。

でもその頃にはまたヴィンテージが変わって・・・あれ~?!
いたちごっこだよー。ぐるぐる回っています。

もしかしていつもより多めに回ってる今日この頃?!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする