魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

怪しいネパール・バー

2015年04月16日 | 美味しいもの
福岡の試飲会では怪しいカレーを食べました。

会場ホテルのすぐ近くのサンロード商店街の中、こんな看板があって、前回から目を
つけていました。





この日「Garam」(ガラム)に行くと開店前から既に行列。あきらめてこちらを探索に。


階段を上って2階へ。

怪しい入口だ。


福岡市中央区清川にある「アショクズバー」(クリック)という名前のお店。

入ると店員さんはネパール人、多分。


もともとバーだった店舗(しかも年季が入っている)をカレー店にしているし、
夜は夜で「エスニック・ネパールバー」としてやっているそう。



ワンコインカレーにしようかとおも思ったが、600円の「ナンカレー」で。



味も悪くなかった。お手軽にこれで十分だよ。アチャール(漬物の添え物)もいい感じ
だったし、辛さもしっかり辛くしてもらったし。


最初お客さんは私ひとりで食べていた。とても怪しい雰囲気だった。

次第にお客さんが増え始め、普通の雰囲気に。


カウンターの上に変な機械を発見。(ゲームマシンには違いないな)



「これなんですか?」と聞いてみたら、ネパール人が「これは遊ぶための機械ね」としか言わなかった。

シブイぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする