魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

げんこつ家-コノスル Gew RSV

2017年11月24日 | 美味しいもの
久しぶりにやっといけました。

やっとやっとやっと。

長崎県雲仙市千々石町にある我がホームグラウンド「げんこつ家」。



いや~良かった。開いていました。


久しぶりの豚骨チャージ!!!



まずはネギも入っていないスープをレンゲでひとすすり、もうひとすすり・・・
いつものごとく10くちくらい、噛みしめるようにスープばかりを飲んでからラーメンいきます。

おお、素晴らしい!

しっかりとエキスはあるのだけど優しい。スープは最近作り直したようだ。
少し前は色も濃く、ワイルドで濃かったけど戻ったようです。嬉しい。

もうね、その豚骨の優しさに溶けていくようで、口の中と頭の中がふわふわとなります。
ほど良く優しくほど良く力もある。良い感じね。
ワインでいうと滋味あふれるVolnay(ヴォルネー)が似合うイメージ。



骨粉はこれくらい。少なめだ。





そしてみなさんお使いください。営業カレンダー。



12月は日曜日のお休みが多いらしいです。






そして今夜はこれ。




2016 コノスル ゲビュルツトラミネール レゼルヴァ
  (チリ、ゲヴュルツトラミネール種、白、千円台前半)


香りはゲビュルツトラミネールだからとても華やか。バラや香水、ライチなどなのですが、
面白い表現を(ネガティブでもあえて)すると、タバコの吸い殻を水に突っ込んだ香りや
焼き芋の香り。もちろんミネラリーです。


味わいはクリーンで甘い風味が漂います。気持ち甘口に感じ、とても華やか。
親しみやすく、女性受けしそうです。下のクラス(ヴァラエタルシリーズ)のゲビュルツが
もうちょっとだけドライに感じ、やはりクラスを上げないでも良いかもしれません。
結構エスニック系料理に合いそうではあります。残念ながら豚骨ラーメンには・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする