懐かしのフライパンって・・・古びたフライパンのことではありませんよ。
お店の名前です。
昔はこのビルの1階にあった。
確かにあった・・・けど今は3階???
そんなわけでエレベーターに乗って昇ってみたのはこちらのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/db123d90638ba1eccdbf9959b2d8fb6e.jpg)
長崎市浜町にある「レストラン フライパン」。
「昔のあのフライパンですか?」と訊いたら、そうだと言われました。
奥様は同じでご主人が亡くなり、今は息子さんがやってるそう。
おおお、通ってたよ~。デートもしたよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
すぐそばにある「ニッキーアースチン」だとか、「コロッケ」だとかね、今はなき「ロジーナ」も
懐かしいなー。古き良き長崎の洋食屋さんだ。「アルハンブラ・ピノック」ってご存知の方いますか~?
そんな感傷に浸りながらのオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/06a312bc2110eb8f31eac8ba2dd5e3be.jpg)
私はローストビーフランチ。奥さんはミックスランチを。
昔とメニューは変わってはいるけれども、そうフライパンね・・・。そうだね。
友だちだった女子がバイトもしていたっけ。
そんなことを思いながらの食事。懐かしい~。
さてやってきました。まずスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/52ca6aa7588a89f162c55dc148102a93.jpg)
そしてメインのローストビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/d8ccf7c907211f3bd419fd5a7a4ff7e7.jpg)
これがね、たまたまなんだけど、大当たり。
何でも、仕入れている肉屋さんに、ちょうど良い肉が入ったそうです。
普段の肉(1枚だけ色が違う)と違いますよね。
ピンクの色をしたローストビーフは、それはそれはとても美味しい脂身で、ランクの違いを
見せつけてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
懐かしさにつられ入ったのが功を奏したのでしょう。まあ、こんな事もありますね。
奥さんオーダーのミックスランチはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/7f50e0f69c278dbae7d653f0077ff10e.jpg)
まあ、悪くはないんだけれど、やっぱりローストビーフが大当たりの日でした。
ところで、テーブルに伊ワインの「チンクアンタ」(プリミティーヴォ種のすごく美味しい赤)
が置いてあった。これですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/5ea411df1e5d94603011c50859b94e96.jpg)
息子さん(シェフ)はワイン好きなんだね~。
小さいけれどセラーもあったような。
もちろんうちから行ったワインではありません。
・・・ああ、なるほど。いろいろと察しは付きました。(笑)
お店の名前です。
昔はこのビルの1階にあった。
確かにあった・・・けど今は3階???
そんなわけでエレベーターに乗って昇ってみたのはこちらのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/db123d90638ba1eccdbf9959b2d8fb6e.jpg)
長崎市浜町にある「レストラン フライパン」。
「昔のあのフライパンですか?」と訊いたら、そうだと言われました。
奥様は同じでご主人が亡くなり、今は息子さんがやってるそう。
おおお、通ってたよ~。デートもしたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
すぐそばにある「ニッキーアースチン」だとか、「コロッケ」だとかね、今はなき「ロジーナ」も
懐かしいなー。古き良き長崎の洋食屋さんだ。「アルハンブラ・ピノック」ってご存知の方いますか~?
そんな感傷に浸りながらのオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/06a312bc2110eb8f31eac8ba2dd5e3be.jpg)
私はローストビーフランチ。奥さんはミックスランチを。
昔とメニューは変わってはいるけれども、そうフライパンね・・・。そうだね。
友だちだった女子がバイトもしていたっけ。
そんなことを思いながらの食事。懐かしい~。
さてやってきました。まずスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/52ca6aa7588a89f162c55dc148102a93.jpg)
そしてメインのローストビーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/99/d8ccf7c907211f3bd419fd5a7a4ff7e7.jpg)
これがね、たまたまなんだけど、大当たり。
何でも、仕入れている肉屋さんに、ちょうど良い肉が入ったそうです。
普段の肉(1枚だけ色が違う)と違いますよね。
ピンクの色をしたローストビーフは、それはそれはとても美味しい脂身で、ランクの違いを
見せつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
懐かしさにつられ入ったのが功を奏したのでしょう。まあ、こんな事もありますね。
奥さんオーダーのミックスランチはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/7f50e0f69c278dbae7d653f0077ff10e.jpg)
まあ、悪くはないんだけれど、やっぱりローストビーフが大当たりの日でした。
ところで、テーブルに伊ワインの「チンクアンタ」(プリミティーヴォ種のすごく美味しい赤)
が置いてあった。これですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/5ea411df1e5d94603011c50859b94e96.jpg)
息子さん(シェフ)はワイン好きなんだね~。
小さいけれどセラーもあったような。
もちろんうちから行ったワインではありません。
・・・ああ、なるほど。いろいろと察しは付きました。(笑)