数年前ちゃんぽんを食べに行ったらまったく普通だったので避けていたお店。
しかし最近皿うどんを食べて、美味しかったのでちゃんぽんをリベンジに来ました。
有名店です。立山町にある「じゅん食堂」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/edf5350761b03e7f7424bd948fb88422.jpg)
うちからは結構遠いのでなかなか行けない。
メニューは相変わらずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/628de182fdef8bd79e17ded745c51952.jpg)
もちろんちゃんぽんをオーダー。
期待と不安が入り混じりながら待ちますがやってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/e91f9a6c5c92d96efb6843cd3fe63620.jpg)
うん、今日は美味しいよ。でも感動まではしない。
ちゃんとエキス、旨み、ゼラチンがしっかりと出ています。
美味しくどんどん食べ進みます。
ひたすら食べ進め完食。スープも全部いきました。
あの数年前のまったく何の変哲もない味は何だったのだろう???
やっぱりスープは生きものなのかなあ。このお店がムラがあるのか。
その日によって上手くいった日と、いかなかった日、あるんでしょうね。
思い出せば、有名店の「よこはま」も良い日と、たいしたことない日に当たっています。
そう考えるとちゃんぽん道はかなり険しそうです。
でもね、業務用スープを使う方が無難で美味しいとかさ・・・・・とかそれだけは気持ちの
問題だけどやめてほしい。でも知らない間にそれで満足している、そんなものだったりする?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
そのもやもやのように、雲が降りてきて雲海も見えました。
立山町(じゅん食堂側)から望む唐八景方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/464bc6d1301e01dda5626e8086aea651.jpg)
真ん中にあるのが戸町岳かな。右側は八郎岳か?
今夜のワインはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/d8be0d157e7aa43b25eca9c489d66f32.jpg)
2012 ヴィーノス&ボデガス ミステリオ・アンティグオ
(スペイン、テンプラニーリョ種メイン、赤、千円未満)
最後の1本か。
結構黒っぽいです。黒糖や黒土、革などもあります。
でもやはりスケール感は小さくて・・・でもデイリーにはそんなもんでも良い。
しかし最近皿うどんを食べて、美味しかったのでちゃんぽんをリベンジに来ました。
有名店です。立山町にある「じゅん食堂」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/edf5350761b03e7f7424bd948fb88422.jpg)
うちからは結構遠いのでなかなか行けない。
メニューは相変わらずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/628de182fdef8bd79e17ded745c51952.jpg)
もちろんちゃんぽんをオーダー。
期待と不安が入り混じりながら待ちますがやってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/e91f9a6c5c92d96efb6843cd3fe63620.jpg)
うん、今日は美味しいよ。でも感動まではしない。
ちゃんとエキス、旨み、ゼラチンがしっかりと出ています。
美味しくどんどん食べ進みます。
ひたすら食べ進め完食。スープも全部いきました。
あの数年前のまったく何の変哲もない味は何だったのだろう???
やっぱりスープは生きものなのかなあ。このお店がムラがあるのか。
その日によって上手くいった日と、いかなかった日、あるんでしょうね。
思い出せば、有名店の「よこはま」も良い日と、たいしたことない日に当たっています。
そう考えるとちゃんぽん道はかなり険しそうです。
でもね、業務用スープを使う方が無難で美味しいとかさ・・・・・とかそれだけは気持ちの
問題だけどやめてほしい。でも知らない間にそれで満足している、そんなものだったりする?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
そのもやもやのように、雲が降りてきて雲海も見えました。
立山町(じゅん食堂側)から望む唐八景方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/464bc6d1301e01dda5626e8086aea651.jpg)
真ん中にあるのが戸町岳かな。右側は八郎岳か?
今夜のワインはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/d8be0d157e7aa43b25eca9c489d66f32.jpg)
2012 ヴィーノス&ボデガス ミステリオ・アンティグオ
(スペイン、テンプラニーリョ種メイン、赤、千円未満)
最後の1本か。
結構黒っぽいです。黒糖や黒土、革などもあります。
でもやはりスケール感は小さくて・・・でもデイリーにはそんなもんでも良い。