魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

トマト&チーズが流行ってると?!-ビオパック

2019年09月02日 | 美味しいもの

最近いろんなメニューをひと通り食べてみたいので出撃を繰り返していたお店。

 

長崎市鍛冶屋町の「3匹の子ぶた」。

 

 

 

 

その中のトッピングでトマト&チーズというのがメニュ写真に出ていた。

これ見ながら「これってどうなんだろ?」という疑問が。

 

 

お店の方に訊いてみたら、「今広島で結構流行ってるんです」と言われたので、

とりあえずやってみることに。

 

 

きました!

今まで見たことのないルックス。

ある程度想像もつきそうだけどやはり食べてみるまでは何とも言いようがない。

 

 

 

断面はこんな感じ。 

でね、ちょっとピザっぽい感じもありつつのやはり広島お好み焼き。ちょっと不思議な味。

個人的にはシンプルに普通に食べたほうが美味しい。

やはりお好み焼きを食べたい!という欲求は保守的だけど普通のスタイルを求めているのかも。

 

 

 

 

そして夜はこれ。

 

 

NV サンクリスピーノ オーガニック 500mlパック

  (伊、白、500円未満)

これは軽量なので、旅行やピクニック、BBQなどに最適ワインです。

香りはさわやかでミネラリー。ライム、シトラス、白い花やハーブなど。

 

味わいは基本的にとても軽やかでさわやか。ちょっとだけニュアンスがあります。

僅かに白~黄色っぽくもありコクと柔らかさも含んでいます。

悪くないです。ちゃんと普通には飲めます。ありがたいと思います。

 

通常、常識で考えるとオーガニック、ビオなどの表示があると当然手間がかかっているはずなので

こんなお安いワインはないはずですが、なぜか存在しているのがいつも不思議に思います。

これからしばらくマイデイリーワインとなります。(それを緊縮財政と人は呼ぶ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする