魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

とみ田冷やし豚中華-ザッカニーニパック

2022年05月10日 | 美味しいもの

この季節、だんだんと冷たい麺を食べたくなりますね。

 

セブンでこれ買ってきました。

「とみ田 冷やし豚中華 芝麻醬仕立て」550円。

 

 

開けて、タレをかける。

付属のタマネギのアチャールを加えて混ぜる、混ぜる。

 

 

できた~。

いただきま~す!

うわっ、この麺、やはりとみ田!

しっかりと太くコシがあり噛み応えも十分。でもあまり嚙むと疲れてきます。

 

ニンニクやかつお節からの旨味を包み込むようにマヨの効いたタレが美味しい。

でもやはり関東風なのだろうなあ~と思います。九州もんなら極細とは言わないけれど、

細麺でかき込みたい思いがあります。後からニンニク臭いと奥さんから指摘されました。

困った。(笑)

 

カレーやスパイス好きとしてはタマネギアチャールが秀逸でアクセントを上手に加えている

と感じます。もう少し細麺なら絶対にまた食べたいです。まあ、そこは好みなので。

普通の無難な冷やし中華よりも遥かに冒険的で美味しいと思いました。

 

 

ワインはこちらで。

 

2020 ザッカニーニのモンテプルチアーノ3000ml

 

イタリアのモンテプルチアーノ種の3リットルパックね。これでしばらくは大丈夫。

実は最近これ評判が良いです。4本分入っているので1本750円を切る価格となります。

味わいは1500円程度の品質のワインなのでメチャお得。

ただし、どこまで飲んだか分からないので自主規制しなきゃ飲み過ぎます。

それだけ美味しいということでもあります。(笑)

スーパーやドラッグにはほぼないです。

 

 

新幹線がいよいよ長崎に入ってきて試走なのだそうです。

福岡まで30分縮まって、5520円!

私の福岡での用事は天神近辺が圧倒的だから、JR福岡駅から天神へ向かうと・・・。

あれっ、せっかくの30分の短縮がほぼなくなってしまう。

普段利用している高速バスは直接天神まで行けて2620円。4枚切符を買うのでもう少しお安い。

つまりは新幹線を使うメリットは何もありません。こんなパターンの人多いんじゃないかな。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする