魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

とも也-肉ぶ-マランジュ(P・コラン)

2022年11月13日 | 美味しいもの

長崎市賑町にある「讃岐手打ちうどん とも也」へ。

 

ラーメンが多いから、うどんは久しぶりだなあ。

 

店頭のメニュー。

とも也と言えば「肉ぶ」なのです。「肉ぶっかけうどん 770円」。

これこそ一番人気。

 

これ食べたくて来ました。

オーダーすると「にくぶ一丁~!」と声が飛びます。

 

ちょっと写真がブレてしまいました。

これは写真の仇討ちにまた行かないといけませんかね。(笑)

麺は本場仕込みなのかとても弾力があって食べ応えあり。

近所のサラリーマンの圧倒的支持を受けていますよね。

 

 

実はこのお店はとても有名店で、お昼時はほぼ満席の大人気だったのですが、

ご主人が、少し前に脳梗塞で倒れ、リハビリを経て最近再営業をされたのです。

無理されず徐々に馴染みながらの完全復帰をされていただきたいものです。

そんな訳で応援したいお店のひとつです。

 

 

 

ワインは2日目。

 

2020 マランジュ レ・ヴィーニュ・ブランシュ(フィリップ・コラン)

(仏、ブルゴーニュ地方、シャルドネ種、白、4千円台)

 

相変わらずとても美味しい。とて~も美味しい。

2020年は本当に質が高いと思います。まだまだ飲んだ数は少ないけれど、どれも良い感触。

赤も白も優秀です。楽しみ~。

 

 

さて、熊本J1ならず!(涙)

ぜひ初昇格を見たかったし、してほしかったのですが、引き分けで京都がJ1残留。

このルールは残念だなあ。熊本が昇格すると県全体もサッカー振興も盛り上がったろうに。

 

そして国見高校、お見事でした。新生の国見がまた新しい歴史を作って欲しい。

まずは全国大会で決勝戦の舞台に立つところを見たい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする