昨日は「ブラジル戦」でしたので・・・・・
口内炎を気にしながらも、縁起かつぎのラーメンをと、出撃です。
当然無料券をいただいた「エイジヤ」へ行きましたが、定休日だった!
(忘れていました)
さすれば!
と、一度はトライせねばならぬ新装開店の長崎市江戸町の「BABAKE」へ。


おお、町屋風の造りです。良い感じですね。
さて、メニューはこれ。

当然デフォの「らーめん白」をかためで。ごはんもつけてみました。
後から気付いたのですが、「半ライス50円」というメニューは秀逸です。
さて、ラーメンがやってきました。

チャーシューは角煮風で厚みがありましたよ。
あとはもやしとネギと焦がしネギ。
まずスープを。
おお、脂が多め~。特に上部はそんな感じ。まろやか、クリーミーな口当
たりです。トンコツにトリガラか。
口の周りにゼラチンを感じる鶏ガラのエキスがとても良く出ています。
豚骨も感じます。ただ、おとなしい味です。パンチはない。
でも長崎ではオンリーワンの味わいではあります。
まろやかな分、弱いんですよね。アクセントは焦がしネギの風味と脂。
もっと基本の肉エキスがバーンと主張して欲しいところです。
脂とか焦がしネギだとか、さらには黒ラーメンでのマー油だとか・・・・・
付属的な部分で勝負しないで欲しいです。開発段階7、8割のところでやめた
感じがします。
まあこれはあくまでも私が豚骨主義なので、そう思うのでしょう。
これはこれでよくまとまっていて、突出したところはないけど、十分に
旨味を感じられるスープではありました。
麺は気持太目程度でつるっとした感触。悪くないです。
あと、ラーメンとごはん(もしくは替え玉)で700円程度の客単価。
私の大好きな長崎駅前の「ラーメン 政」ならばランチタイムで600円で
ここの数倍の満足度があります。もちろんこれも好みといえば好みです。
(好みには個人差があります)
ぜひまた行きたい!と思わせるパンチやインパクト、満足度を考えて
いただきたいところでしょう。
とりあえず縁起かつぎのラーメンは食べたものの・・・・・
やはり予想通りブラジルはとても強くて4-0での敗戦。
でも7-0くらいでもおかしくなかった内容でしたね。完敗です。
ブラジルのレベルまで強くなるにはあと50年くらいはかかりそうです。
さらに内容でも結果でも、日本がブラジルに圧勝できるとしたら・・・
そんなの私が生きているうちにはまず無理でしょうね。でもそんな試合を
いつの日か見てみたいなあ。

口内炎を気にしながらも、縁起かつぎのラーメンをと、出撃です。
当然無料券をいただいた「エイジヤ」へ行きましたが、定休日だった!

(忘れていました)
さすれば!
と、一度はトライせねばならぬ新装開店の長崎市江戸町の「BABAKE」へ。


おお、町屋風の造りです。良い感じですね。
さて、メニューはこれ。

当然デフォの「らーめん白」をかためで。ごはんもつけてみました。
後から気付いたのですが、「半ライス50円」というメニューは秀逸です。
さて、ラーメンがやってきました。

チャーシューは角煮風で厚みがありましたよ。
あとはもやしとネギと焦がしネギ。
まずスープを。
おお、脂が多め~。特に上部はそんな感じ。まろやか、クリーミーな口当
たりです。トンコツにトリガラか。
口の周りにゼラチンを感じる鶏ガラのエキスがとても良く出ています。
豚骨も感じます。ただ、おとなしい味です。パンチはない。
でも長崎ではオンリーワンの味わいではあります。
まろやかな分、弱いんですよね。アクセントは焦がしネギの風味と脂。
もっと基本の肉エキスがバーンと主張して欲しいところです。
脂とか焦がしネギだとか、さらには黒ラーメンでのマー油だとか・・・・・
付属的な部分で勝負しないで欲しいです。開発段階7、8割のところでやめた
感じがします。
まあこれはあくまでも私が豚骨主義なので、そう思うのでしょう。
これはこれでよくまとまっていて、突出したところはないけど、十分に
旨味を感じられるスープではありました。
麺は気持太目程度でつるっとした感触。悪くないです。
あと、ラーメンとごはん(もしくは替え玉)で700円程度の客単価。
私の大好きな長崎駅前の「ラーメン 政」ならばランチタイムで600円で
ここの数倍の満足度があります。もちろんこれも好みといえば好みです。
(好みには個人差があります)
ぜひまた行きたい!と思わせるパンチやインパクト、満足度を考えて
いただきたいところでしょう。
とりあえず縁起かつぎのラーメンは食べたものの・・・・・
やはり予想通りブラジルはとても強くて4-0での敗戦。
でも7-0くらいでもおかしくなかった内容でしたね。完敗です。

ブラジルのレベルまで強くなるにはあと50年くらいはかかりそうです。
さらに内容でも結果でも、日本がブラジルに圧勝できるとしたら・・・
そんなの私が生きているうちにはまず無理でしょうね。でもそんな試合を
いつの日か見てみたいなあ。
