パッチワークを始めて数年になりますが、
どんどん端切れが溜まっていきます。
それをなんとか使い切りたいと思って
時間がある時にやっていた「フォーパッチ」。
「ナインパッチ」をやっていたと思いこんでましたが、
久しぶりに見たら「フォーパッチ」でした。
これは
4枚の正方形を接ぐだけなので、
とても簡単。
冬の間、ほったらかしにしていたので、再開しました。
こんな感じで出来上がっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/cba329eb988ec003014731340bf27f2a.jpg)
最終的にどんな風に仕上げるかを考え出すと、
わたしの思考が停止し、手も動かなくなってしまうので、
とにかくマッチングがいいなと思った2種類の布を2枚ずつ接いで、
フォーパッチをたくさん作っていこうと思っています。
このフォーパッチ、10センチ四角ですので、
320枚作れば、
普通につないでも200センチ×160センチの大きさになりますね。
でも、
「捕らぬ狸の皮算用」と言われそう・・・(笑)。
↓ ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
ブログを書く励みになります!!!
![](http://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)