Paper ohの「QUADRO」
東急ハンズで目立つ場所に、
特設コーナーが作ってありました。
そこには目立つ文字で「日本初上陸」と書かれてました。
印象的なノートなので、目立つ、目立つ。
A4、B5、B6、B6,5とサイズは多様。
かなり洗練された舶来のノートです。
わたしは、黒地に赤ドット表紙のB6サイズを購入しました。

しっかりした表紙で、カバーがついているよう。
このままで、持ち運んでも大丈夫。しっかりしています。
マグネットでしっかり閉まるんです。


中の色はドットと同じ赤。
とても鮮やかできれいです。
こんなミニパンフレットが入ってました。

初めて見たときは、くしゃくしゃになっているのかと思いました。
でも違ってて、もともとこういう折りだったということ。

紙ですが、こんな黒いしおりもついてました。

こんな風に使います。

中身のノート部分はこんな感じ。

極めて普通のノートですが、紙は上質です。
このノートの一番の売りは、ぺたんと180度開くということ。

これはとても書きやすいと思います。
これだけを手に持って歩いてもかっこいい。
今日は「しゃれおつ」ノートの紹介でした!
何日かぶりの手帳ネタ。ウフ。
でも、最近、めっきり手帳ネタが影を潜めているような・・・。
ま、正直なところ、今は書くことがなかなか見つかりません。
かなり横道それるお話も書くと思いますが、良かったらおつきあいくださいね。
↓ ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
ブログを書く励みになります!!!
