前回、今年の「春のていねい掃除」は、
限られた時間の中でしなければならないと書きました。
そこで、今回、「前もって時間を確保する」ことにしました。
好きなことなら、こんな風にしなくても、
全然大丈夫なのですが、
こと、掃除に関してはとっかかりが悪いわたし。
仕事から帰ってきたら、
「ああ、ちょっと休も」とつぶやきながら、
ソファに座ったら最後、気がついたら1時間、2時間と時間が過ぎています。
「あ、夕飯の買い物に行かなくっちゃ」
「あ、夕飯を作り始めなくっちゃ」
ということになって、
「また、明日にでもしたらいいか」と
自分で納得して、結局何もせずということになりがちなのです。
ですから、この度使ったのは、
予備でもっている「紫のマーカーペン」。
これは、「掃除の時間」を表すもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/6852205ca7926c9d0bada0589cf5b483.jpg)
これで、
わたしの使っている「主婦日記」のマンスリーで予定を見渡し、空いている時間にすっとラインを引いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/85f6e0d0e2279aa6ff9351d8a13b0fc0.jpg)
そして同じように、ウイークリーにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5f/ab4ae55922fbc56773bb201da65f0c4b.jpg)
「掃除をする」ことを意識づけるためです。
その日にしないといけないことを、ウイークリーのタスク欄にも前もって書くようにしておいて、
見たらやらざるを得ないように自分を追い込みます。
実際、
火曜日、仕事から帰宅し、テーブルの上に手帳を出した段階で、
ソファに座れなくなりました。
すぐ掃除!
昨日し落としていたところをまず掃除しました。
ちなみに、わたしの普段のマーカー使いは、
以下の5色。
すべて、わたしに関わることのために使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/4d520d42ce97b62acf6412fbd9832a18.jpg)
ピンク・・・教会に関すること
黄色・・・・息子のことで、わたしが関わらないといけないこと
緑・・・・・わたしの私的なこと
青・・・・・わたしの健康に関わること
オレンジ・・わたしの仕事に関すること
となっています。
↓ ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
ブログを書く励みになります!!!
![](http://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)