手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

部分的に春爛漫!?

2015-03-22 | ぶらぶら編


天気がいいので、ぶらっと外に出たら、

ウォーキングをしている道沿いに、

ひときわ目立つ木が。




しだれ桜でしょうか?

まだ、まわりはあまり花がないのに、

ここの一角だけは、

春・春・春・・・。


  


こぶしの花も・・・。




家に帰ってきたら、多肉ちゃんにも変化が・・・。



ここにも花が!



↓  ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
    ブログを書く励みになります!!!

人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高生と手帳(1)〜春休みのTO DO LIST〜

2015-03-22 | 手帳(中高生・能率手帳スコラ&その他)・書き方


能率手帳スコラ3年目の息子、

気持ちも新たに、

2015年度分を使い始めました。

でも、学校を卒業しての春休みですから

気持ちはのんびり・・・。


「手帳なんて必要ない!」

「予定は遊ぶことだけ!」

と大声で言いたいところでしょうが、

「遊びも手帳につけときなさい!」

と手帳オタクの母親は、手帳にはうるさい。


最近は、手帳を書くのも苦になっていない息子。

しっかり書いているのを見せてくれます。


そこで、春休みの「手帳指南1」

それは「春休みのTO DO LIST」作り。

遊ぶの大いによし!

趣味をするのも大いによし!

でも、「これだけはしないといけない」ということがあります。


勉強だけでなく、

◯部屋の掃除

◯進学する学校に提出する書類の準備

◯進学する学校からもらった教科書・ノート、文房具類の準備

◯制服の準備(小物・下着も含めて)

◯私服の整理・断捨離

◯靴磨きの仕方をマスターする

◯ネクタイの結び方をマスターする

など、いろいろ計画を立てて進めていかなければならないことがたくさん。


そこで、

リスト作りをするようにアドバイスしました。


まずは大きくカテゴリーに分け、

その後思いつくものを箇条書き。


<部屋関係>
・本棚
・ベッド下
・机の引き出し
・机の上
・クローゼット内
・タンス内
・使い終わった教科書、ノートの処理
・小学校の頃の物の断捨離


<学校・入学関係>
・入学説明会時に提出の書類書き
・入学式に持参する書類書き
・教科書・ノートの準備
・制服のチェック
・下着、靴下などの小物のチェック・不足分の買い足し
・カバンなどの用意
・定期券の用意


<洋服関係>
・全私服の確認・断捨離

<学習関係>
・春休みの学習予定

などなどです。


これを1枚に書き上げ。

「ほぼ日の引っ越しふせん」を使いました。



B6サイズよりも少し小さくて、半透明です。

鉛筆よりもボールペン向き。

どこでも引っ越せる(動かせる)ので、一応5月のマンスリー部分にはりつけてます。




そしてそれを春休み中のウイークリーに振り分けていきました。



この日は早速、

<部屋関係>と<私服関係>をすることに。


さて、どうなったでしょうか?

終わったものには、赤◯とやった日にちをボールペンで書き込みます。

このように。

<部屋関係>
・本棚 3/21
・ベッド下
・机の引き出し
・机の上
・クローゼット内 3/21
・タンス内 3/21
・使い終わった教科書、ノートの処理
・小学校の頃の物の断捨離

<学校・入学関係>
・入学説明会時に提出の書類書き 3/21
・入学式に持参する書類書き
・教科書・ノートの準備
・制服のチェック
・下着、靴下などの小物のチェック・不足分の買い足し 3/21
・カバンなどの用意 3/21
・定期券の用意

<洋服関係>
・全私服の確認・断捨離 3/21



↓  ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
    ブログを書く励みになります!!!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする