![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/27b9de298d1678b21b9716eec4de33d1.jpg)
パッチワークを得意とされている方々のブログにお邪魔していると、
あちこちでヘクサゴンを作っておられます。
端切れを処理するのにとてもいいと書かれていて、
わたしもいつかは・・・と思っていました。
最近、手芸店に行った時に、
「ペーパープレート」というのを見つけましたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/5a2e6a2f9b5826608ba97590ef839677.jpg)
うまくやれるかわかりませんでしたが、
まずは挑戦!
なんでも挑戦!
とは言っても・・・・難しそう・・・、手間取りそう・・・・
ちょっと躊躇していたわたしの背中を最後に押してくれたのは、
「ヘクサゴンのピースは簡単に作れますよ〜」という
ブログ「シニアのまったり生活」のやまぼうしさんの言葉でした。
布用のボンドで仮止めをする方法。
実際やってみると、とても簡単でびっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/e1b8f8822f532c0036c5e4bed0f5ffae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/0b1e324d87ff3e3a3cf49084b1baa1ff.jpg)
これだったら、わたしのような気の短い性格でもやれそう。
残り布ですから、
色合いはフォーパッチと代わり映えしないですが、
それに目をつぶって、ちょっとずつ作ってます。
フォーパッチもこれだけできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ea/3fcd67f5048f04e1086581054c230f40.jpg)
約50枚くらい。
先は長いです・・・。
↓ ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
ブログを書く励みになります!!!
![](http://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakura.gif)