9月のこの時期、
みなさんならどんな家事予定を立てられますでしょうか?
わたしの場合、
夏に大きな断捨離を行いましたので、
特に今は何もすることないかな〜〜なんて単純に思いこんでしまいます。
けれども、
家のことって、その時期その時期にしなければならないことってありますよね。
「主婦日記」の各月のウイークリーの最初のページには、
その月の「家事ごよみ」が書かれています。

今回もそれを見て、
あ、あれもあった、これもあったと気付かされ、はたと我に帰りました。
あらためて気持ちを切り替え、
それを見ながら、
自分なりのすべきことを、隣の「今月の予定」のスペースに書き換えていきます。
同じことを書いている場合もありますが、
自分の言葉で書き換えることで、ひとつひとつを確認できるので、
わたし的には大切な作業になっています。

この家事ごよみに書かれていない、個人的なこともここに。

この9月には、初めて「レンジフード清掃」を業者に頼みました。
手の届かないところ、どうしても綺麗にならないところをすっきりしてもらうつもりです。
これは結構楽しみにしています。
これによって、さらに換気がよくなると信じて!
また、心を引き締めて秋に向かうために
「秋からのわたし」という欄も個人的に作りました。

このページが月の初めにあることで、月替わりが節目になり、
気持ちの切り替えがしやすく、
またその月、その月の心構えも持てるので、
わたしにとってはなくてはならないページだと感じています。
「主婦日記」の「家事ごよみ」と「今月の予定」のページ、なかなか渋いですぞ〜〜。




















































































































スイカきゅうり115日目
発芽後107日目
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日のお弁当!

焼きそば弁当
朝、目が覚めたら弁当作りに全く間に合わない時間でした〜〜。
ちゃっちゃとできる焼きそばで!
肉だけはしっかり入れた!
後、「二十世紀梨」も!
弟家族から届きました。
関西人には梨はこれなんです!

↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
