手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ブログでの繋がりに感謝!(2)〜しずくさんのブログ7周年企画に参加して〜

2016-09-22 | となりの芝生


わたしが、ブログを始めて間もない頃に

出会ったブログ「しずくの手仕事」

一番最初の頃にブックマークさせていただいたブログです。


今も毎日、楽しみに遊びに行かせていただいています。



しずくさんはパッチワークの達人でいらっしゃるのですが、

その手仕事を拝見していると、

日々丁寧にコツコツ手仕事を楽しんでいらっしゃって、

こういう積み上げが、素敵なキルトにつながっていくのだなととても勉強になります。


また、ブログに毎回登場するしずくさんちのネコちゃんたちもかわいい。

みぃちゃん、ハルちゃん、ちーちゃん、ボタンちゃん・・・。

それぞれ個性的で愛らしく、

その姿に癒されてます。

また、息子さんとともに行かれている「陶芸教室」での様子も楽しみにしているわたしです。



9月がしずくさんのブログ開設された月のようで、

この時期にプレゼント企画があります。

このまんじゅう顔、今年は何だろう〜って、心密かに楽しみにしている企画なんです。

でも、人気があって、たくさんの方がエントリーされるので、なかなか当選は難しい・・・。

それでも懲りず、わたしは今回3回目のエントリー。

今年はしずくさんの「ブログ開設7周年」の記念企画でした。


そして、な、なんと!

今回くじ運よく、

スーちゃんが当たっちゃったんです!!!

それをブログで確認した時には、思わず大声を出してしまいましたよ!

「わ〜〜〜」と(笑)。





それが、昨日、手元に届きました。



メッセージ付きでそれも感激!!!!!

メッセージはもちろん、「主婦日記」に貼りますよ〜〜〜!



夫に見せ、マーさんに見せ、とにかく見せびらかして大騒ぎです(笑)。

「すごいなあ〜〜」

「丁寧に作っておられるね〜〜」と絶賛の嵐。




まんじゅう顔としては、

実際にしずくさんの手仕事を手にとって拝見することができて、

感激と同時にやはり勉強させてもらってます。

針目がとても細かく丁寧。

色合いが絶妙!



スーちゃんってこんなに可愛いんだと思いました。

ちょっと挑戦してみたくなったまんじゅう顔です。



わたしの今後のキルトのお手本としても大切にさせていただきたいなと思いました。

わたしの、この夏の新しい居場所に飾らせていただきます!

ありがとうございました!








スイカきゅうり135日目

発芽後127日目




案の定、最初に写真を撮っていた実は全部いつの間にかなくなってました。

何者かにやられました!

でも、結構花が咲いてて、高いところにある実は生き残っているようです。



↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする