前に作ってたヘクサゴンをほぼ使い終わり、
トップに使うヘクサゴンをつなぎ終えました。

夕飯作りの合間に、
夫や息子の帰りを待っている間に、
食卓でちょこちょこつないでましたら、
マーさんが遠くから
「わ〜〜きれい」と声をかけてくれます。
マーさんには、
遠くからみたら、裏の感じがよかったようで、
裏の雰囲気がお気に入りでした。

「もうすぐこの白いのは外すんですけどね」というと、
「そのままだったらもっときれいなのに」とのお言葉。
?????(笑)
マーさんは残念がるでしょうが、この芯をとりました。

取って、アイロンをしっかり。
そして、もう少し製図をきちんと描いてから、
ヘクサゴンを取り囲む布をサイズに合わせてカットしようとしたのですが・・・。
予定を変更!
このヘクサゴンのトップを
一枚布にアップリケすることにしました。
キルティングする時に、
分厚くなって扱いにくいかなと心配もあるのですが、
ヘクサゴンの端まで、しっかり見えるようにしたいなと思ったから。
ただいま、アップリケの最中です。

ただし、カバーの仕上げはミシンでするつもりです。
そういえばミシン、
マーさんと同居してから全く使ってません。
ミシン用の机は昨年夏、用意したんですけどね〜。
動くかな?
我が家恒例の夏の花「ヘブンリー・ブルー」

毎年この時期、
鉢植えにしたヘブンリーブルーは、
花をもっとたくさんつけるんですが、
夏を越せず、秋に繋がっていません。
だから今年は、
思い切って庭のすみに地植えをしてみました。
まだ小さいですけど、
秋につながってくれるかどうか、
これも今年の挑戦です。
二つのブログランキングに参加中です。
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
