(↑↓アメリカに住む友人から、先日送ったお茶が届いたと連絡が来ました。写真は友人から送られてきたものです。アメリカに送ったのが、10日(月)だったので、約10日で届いた格好です。中を開けずに送ったから、中に何が入ってたかは彼女からの連絡で知りました。抹茶キャンデーが2つプレゼントとして入ってたということでした。思ったより早く着いてホッとしました。)

これまでも、
外で太陽の光を浴びて動き回って疲れた次の日の朝、
朝ごはんの頃まではいいのですけど、
それ以降グッと身体がしんどくなって、寝込んでしまうということが
年に何度かありました。
血圧が下がっているのだろうとか、
疲れてしまったからだろうとか、
お日様に当たりすぎたからだろうとか
色々想像して、
そうならないためにできるだけ外で無理をしないようにしてきたつもりでした。
ところが、この前の仕事の時、
急に頼まれて3時間くらい外で身体を動かす作業を手伝ったんです。
お日様も照っておらず、
汗をどっとかくほどでもなかったのですが、
じっとり湿気が身体にまとわりついたような感じで、
正直かなり疲れました。
そしたら次の日の朝、
いつものように元気に起きて朝ごはんを食べてましたら、
Apple Watchがブルブルと震え、出てきた表示が
「心房細動」というもの。

心拍の異常を感知したらしく、
心拍数を調べたら100を超えてる。
自分ではほとんど気付かなかったのですけど。
少し経って身体がだるくなってきて・・・。
心拍数は2時間後くらいには60〜70に下がっていましたから、
その点ではホッとしてましたけど、
この日、それ以降も3回ほど同じような表示が出てました。
脈の乱れがあったようです。
確かに身体がだるく、
気分も悪い。
雨模様でノルディックウォーキング教室もお休みになったため、
ただひたすら横になってました。
このApple Watchの表示がなかったら、
低気圧のせいにしていたかもしれません。
また身体がガチガチだったので、
肩が凝っているせいにする可能性もありました。
でも、
1日に何度もこのような表示が出ることで、
逆に心臓がばくばくすると言うか、
心配になるということも考えられるし、
こういう通知がいいのか悪いのか、
判断は難しいですけど、
これまで色々理由づけしてきた朝の不調が
不整脈と関係があるのではということに気づかされ、
その不整脈がどんな時に出るのかも
なんとなくつながりが見えてきたように思います。
何れにしても、
3年前にカテーテルアブレーションをして、
心臓は落ち着いていたので、
この「心房細動あり」の表示はかなりショック。
来週、心臓のお医者さんに行くので、
その話をしてみようと思います。
ただ、Apple Watchの通知機能、
だいぶ制限しておかないと、
色々なものがブルブル入ってきちゃうものだから、
一昨日のように「心房細動」の表示が時々流れてくるときには、
ブルブルの度にさらにドキドキすることになっちゃう。
もう少し細かい設定が必要だと思いました。
そんな情報の中に、
「新垣結衣・星野源 結婚」というニュースもあって、
これには別の意味で、心臓がひとっ飛びしたんですけど(笑)。
ガッキー、源さん、おめでと!!!!!
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。