(↑庭仕事で夏の花「コリウス」を抜きました。綺麗な葉っぱはカットして家に持ち込み、飾ります。切り口から根っこが出てきて結構持つんです)
夫には大人になってもアトピー性皮膚炎があって、
それがひどくなると、
皮膚の爛れがひどくなったり、痒みが増したり、
皮脂が剥離したりと、しんどい思いを長い間してきました。
皮膚科にせっせと通って飲み薬やら塗り薬やらをたくさんもらい、
日々使っていますが、それだけでは治らず、
時にはステロイドのお世話になることも。
辛い時は、
「皮膚疾患がなければ、自分の人生は変わっていたかも」とつぶやくこともありました。
この夏前もいっときアトピーがひどくなって、
毎晩薬を塗るのを手伝ってましたら、
ある日、夫がパジャマを買ってきました。
「今晩からパジャマを着て寝るよ」と。
これまで夫は下着で寝るのが癖になってて、
買ってても使わずじまいでしたから、
どうしたのかなと思ってましたら・・・。
「シャワーも数を減らしてみる」とも。
実際、1日に数回は浴びる毎日で、ガス代・水道代もかかるし、
わたしも「浴びすぎだよ」と何度も言ってきましたが、
「痒いから仕方がないよ」と。
お湯の温度が50度になってることもよくあって、
息子からも
「お父さん、皮膚に良くないよ」と言われて、
「これくらいじゃないと、痒みが止まらないんだよ」と言い返す。
辛さは本人しかわからないだろうと、
時々そうやって声はかけるけれど、それ以上は言わず、
わたしたちも目を瞑ってましたが、
どう考えてもちょっとやりすぎですよね。
でも、
何を思ったのか、何かで知ったのか、
パジャマを買ってきて着るようになって以降、
夫はお風呂も一日おきに入るようになったんです。
それまではあれほどシャワーやお風呂に入ってた人ですから、
「俺、臭わない??」と最初は気にしてましたが、
「全く臭わないよ」と家族に何度か言われて、
本人もほっとしたみたいで、
そのまま1週間、2週間とそのペースでいましたら・・・。
なんとなんと!
夫の背中、
ツルツルのお肌に変化したではありませんか〜〜。
同じ人間の肌だとは思わないくらい!
これまでは薬が効いて、少し良くなって、
すぐまた悪くなるのを繰り返してたのに、
この夏は、ずっとツルツルお肌を維持してきました。
そして今に至る!
どう考えても、パジャマを着たこととお風呂の回数を減らしたことが
長年のアトピーからの解放につながったと言えるでしょう。
今では50度のお湯で体を流してたなんて考えられないそう。
明らかにシャワーの入りすぎによる、
皮膚の乾燥が諸悪の根源だったようです。
お風呂やシャワーに入ること自体、衛生的だし、いいことのように思ってましたから、
わたしも目から鱗が落ちた感じです。
ただ、
なんで今まで何十年とそのことに気づいてこなかったのかとは思いますけどね。
もっと早く気づいてたら、こんなに苦しまなくて済んだのに・・・。
今はツルツルのお肌の維持のために、
しっかり保湿も頑張ってる夫です。
秋が深まり、
最近は、徐々に皮膚の強いわたしもぼちぼち膝下あたりが痒くなってきてます。
毎年秋・冬になると、乾燥が進んで痒くなるんです。
時には痒くてかき壊して、出血することもありました。
昨年はお風呂から上がったら「ヒルマイルド」をたっぷり塗り込んでました。
今年もそろそろお世話になる時期かなと感じています。
一気に乾燥が怖い季節がやってきました。
夫のように皮膚の敏感な人はもちろんのこと、
そうでない人も自分は大丈夫と思わないで、
「しっかり保湿」を心がけていきたいですね。
本当のことを言えば、
夏のように汗をかく時期でも肌は乾燥しています。
ベタベタするようでも、
美容家さんからは夏も化粧水やクリームをしっかり塗り込んでおくことを薦められます。
わたしも冬だけでなく夏もしっかりとクリームを塗るようになってから、
肌の調子が良くなったのを実感してますので、
夫の一件もあって、冬の乾燥対策はさらにしっかりしないとなと
思わされています。
カットした「コリウス」を見てたら絵手紙を描きたくなり、1枚。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。