手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

雨続きの中、庭の植え替え、そしてハローウィン飾りをちょっと〜「2022・主婦日記」の第42週目〜

2022-10-16 | 2022年の主婦日記
(↑今年購入したおばけカボチャ。セールでお安くゲット。ラッキーです)




         



週の半ば、

雨模様の中、

車が家にある日に3つの園芸店をハシゴ。

冬から春に向けて庭を彩る一年草を購入してきました。


この時期がダメなのか、

あまりいいものがなかったのは残念。

でも、我が家の小さな庭に植えるくらいの花々はそんなに必要ないから、

ある中でチョイスしました。


今回は土の入れ替えをせず、

古い土をリサイクルして使うことに。

古い土の活性剤も購入。



写真で右下のボックス、そしてカボチャのお化けは、

ラッキーなことにセールでめちゃ安くなってました。

チューリップの球根や肥料も。




週末に植え替え。

リサイクル剤を古い土に混ぜ、

植木鉢の中ほどに、まずはチューリップの球根を。



さらに土をかけて、

パンジーやサルビアを植えました。



後の2つの植木鉢も同様に。







後、

夏の花が綺麗な植木鉢3つ分の春花の用意がまだ必要です。

これらの植え替えは少し先になるかな。



玄関前は、ちょこっとハロウィーン仕様に。





今年購入したお化けカボチャ以外は、どの飾りも20年選手です。

もう結構ボロボロ〜〜。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の紅玉

2022-10-15 | 料理
(↑「神戸屋」のハローウィンカボチャパイ。めっちゃ可愛くて、仕事帰りに買っちゃた!)



朝起きて、ゴミ出しに出た夫、

「お〜〜い、こんなのが置いてある!」

「夜中ずっと外だったのかな??」


何かと思えば、りんごの箱。

宅配業者が置き配にしてたようで・・・。

インターホンも押さずに帰ったか・・・。


ま、外は寒かったし、大丈夫だと思います。


今年も

少し早い時期に紅玉を同じお店に頼もうとしたら、

売り切れだったので諦めてたのですが、

最近そのお店のサイトを見たら、

また購入できる状態になっていたので、ポチりました。


いつもより1週間ほど遅れで購入。

でも、とても立派な紅玉です!!!


さてさて、何に使おうか???




まずは保存を。

段ボールの箱に入れたままはダメと書かれてましたので。


一つ一つラップに包んで、半分くらいはビニル袋にも入れて

後のりんごはビニル袋だけで冷蔵庫へ。

そして、

できるだけ新鮮なうちに使うに限る!


ということで、

早速「本日の紅玉」はというと・・・。

紅玉の「ガトー・インビジブル(紅玉のミルフィーユケーキ)」を。


トッピングを急いでてすっごくいい加減にしちゃって、

見た目が悪い・・・。




とりあえず1品。

コーヒーではなく、日本茶と一緒に。





紅玉を見ると、

3年前の苦い経験、鎖骨骨折を思い出すまんじゅう顔。


ちょうどこの時期。

まさにアップルパイを焼いてる最中の出来事でした・・・。


今年はそのこともスッキリ忘れるために、

気持ちよく使い切りたいで〜〜す。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔のコリコリをほぐす〜リファ・アクティブディジット(リファ)〜

2022-10-14 | 健康・美容




リファの美顔ローラーは、

もう十数年前に一つ購入して時々使ってきました。

息子が大きくなってからは、いつの間にか息子の部屋に持って行かれて、

息子が使っていたことも。

これでごろごろするととっても気持ちがいい。

もうこのタイプはとうの昔に無くなってますけど、

今も我が家では現役です。



そのリファの美顔ローラーで、

最近こちらのものを購入しました。

アクティブディジットという製品。





わたし、歯の食いしばりが酷くて、

マウスピースを作ってるくらい。

1年ほど前も歯が浮いたようになって辛いので

定期検診とは別に歯医者に行くと、

「虫歯はない。歯の食いしばりのせい」と歯医者さんに言われて、

マウスピースづくりを勧められ、今は使ってます。


でも、やはりいつの間にか顔が固まって、

顔自体がコッてる。

マスクをするようになってから、余計に表情筋を使わなくなって

コリが酷くなったのかな。


特にストレスがかかったり、季節の変わり目だったりに酷くなる。

ツボ押しをしつつ、回避しようとしますが、うまく行かない時も。


前に買ったリファの分、顔にも使えるのですが、

本体が大きくて結構刺激があって、使いづらい。

顔に使うというよりは、体にどんどん使っていきたいタイプ。


そこで、

顔用に買ったのが今回のアクティブディジット。




すごく軽くて、コンパクト。




小さなバッグに入れても持ち回れるし、

顔にも気楽に当てやすい。

暇さえあればコロコロしてます。


サイズ感はこんな感じ。

左は十数年前に誕生日プレゼントでもらったリファの美顔ローラー。

右側が今回の美顔ローラー。




やった後はすごく顔がスッキリする感じ。

見た目というより、気分的なものですけどね。


顔や頭って思ったよりこってます。

このアクティブディジットは、

首筋や腕、手先なども使いやすいので、

いつもそばに置いて、手が空いたらコロコロやってる。

皮膚の挟み心地がちょうどいいので、

すごく気持ちがいい。

耳下あたり、こめかみ、

後ろの首筋をコロコロやってると、

肩こりも軽くなる。


だから、

美顔ローラーと言いながら、

主に肩こり、首こり、顔こり専用で使ってる感じかな。


ほんと、最近の中ではすっごくいい買い物したと思っています。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これからの庭(冬から春にかけて)のお花や球根を買いに

園芸店3つをはしご。

そこで、面白いものを見つけちゃいました。

それが冒頭の写真の二つ。

みことば絵手紙を描きました。


↓アダン
これって、パイナップルではないのです。食べられないそうです。


↓バラの実





↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトピー性皮膚炎からの解放か??

2022-10-13 | 健康・美容
(↑庭仕事で夏の花「コリウス」を抜きました。綺麗な葉っぱはカットして家に持ち込み、飾ります。切り口から根っこが出てきて結構持つんです)



夫には大人になってもアトピー性皮膚炎があって、

それがひどくなると、

皮膚の爛れがひどくなったり、痒みが増したり、

皮脂が剥離したりと、しんどい思いを長い間してきました。

皮膚科にせっせと通って飲み薬やら塗り薬やらをたくさんもらい、

日々使っていますが、それだけでは治らず、

時にはステロイドのお世話になることも。

辛い時は、

「皮膚疾患がなければ、自分の人生は変わっていたかも」とつぶやくこともありました。


この夏前もいっときアトピーがひどくなって、

毎晩薬を塗るのを手伝ってましたら、

ある日、夫がパジャマを買ってきました。

「今晩からパジャマを着て寝るよ」と。

これまで夫は下着で寝るのが癖になってて、

買ってても使わずじまいでしたから、

どうしたのかなと思ってましたら・・・。

「シャワーも数を減らしてみる」とも。

実際、1日に数回は浴びる毎日で、ガス代・水道代もかかるし、

わたしも「浴びすぎだよ」と何度も言ってきましたが、

「痒いから仕方がないよ」と。

お湯の温度が50度になってることもよくあって、

息子からも

「お父さん、皮膚に良くないよ」と言われて、

「これくらいじゃないと、痒みが止まらないんだよ」と言い返す。

辛さは本人しかわからないだろうと、

時々そうやって声はかけるけれど、それ以上は言わず、

わたしたちも目を瞑ってましたが、

どう考えてもちょっとやりすぎですよね。


でも、

何を思ったのか、何かで知ったのか、

パジャマを買ってきて着るようになって以降、

夫はお風呂も一日おきに入るようになったんです。

それまではあれほどシャワーやお風呂に入ってた人ですから、

「俺、臭わない??」と最初は気にしてましたが、

「全く臭わないよ」と家族に何度か言われて、

本人もほっとしたみたいで、

そのまま1週間、2週間とそのペースでいましたら・・・。


なんとなんと!

夫の背中、

ツルツルのお肌に変化したではありませんか〜〜。

同じ人間の肌だとは思わないくらい!


これまでは薬が効いて、少し良くなって、

すぐまた悪くなるのを繰り返してたのに、

この夏は、ずっとツルツルお肌を維持してきました。

そして今に至る!

どう考えても、パジャマを着たこととお風呂の回数を減らしたことが

長年のアトピーからの解放につながったと言えるでしょう。


今では50度のお湯で体を流してたなんて考えられないそう。


明らかにシャワーの入りすぎによる、

皮膚の乾燥が諸悪の根源だったようです。

お風呂やシャワーに入ること自体、衛生的だし、いいことのように思ってましたから、

わたしも目から鱗が落ちた感じです。


ただ、

なんで今まで何十年とそのことに気づいてこなかったのかとは思いますけどね。

もっと早く気づいてたら、こんなに苦しまなくて済んだのに・・・。

今はツルツルのお肌の維持のために、

しっかり保湿も頑張ってる夫です。



秋が深まり、

最近は、徐々に皮膚の強いわたしもぼちぼち膝下あたりが痒くなってきてます。

毎年秋・冬になると、乾燥が進んで痒くなるんです。

時には痒くてかき壊して、出血することもありました。

昨年はお風呂から上がったら「ヒルマイルド」をたっぷり塗り込んでました。

今年もそろそろお世話になる時期かなと感じています。


一気に乾燥が怖い季節がやってきました。


夫のように皮膚の敏感な人はもちろんのこと、

そうでない人も自分は大丈夫と思わないで、

「しっかり保湿」を心がけていきたいですね。


本当のことを言えば、

夏のように汗をかく時期でも肌は乾燥しています。

ベタベタするようでも、

美容家さんからは夏も化粧水やクリームをしっかり塗り込んでおくことを薦められます。

わたしも冬だけでなく夏もしっかりとクリームを塗るようになってから、

肌の調子が良くなったのを実感してますので、

夫の一件もあって、冬の乾燥対策はさらにしっかりしないとなと

思わされています。



カットした「コリウス」を見てたら絵手紙を描きたくなり、1枚。








↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気の良い日の眼科検診は超大変!

2022-10-12 | 健康・美容



年一度の眼科検診、

そして同じ日に、乳がん検診・甲状腺検査を入れました。


眼科検診はご近所でなく、東京の眼科へ。

近くの眼科でも全然問題ないけど、

昔からの流れでずっとそちらへ行っています。


遠いけど、

夫との眼科外出として、

年一回のお楽しみにしているのです。

コロナ前は、駅から駅への散歩をちょこちょこやって、

美味しいものを食べて帰ってきてました。


でも今年は、

午後に夫はオンラインの仕事があり、

わたしも夕方乳がん検診を入れていたので、

ぶらぶらする予定は入れず。

検診の後はお昼ご飯を食べてとっとと帰宅しました。

個室、半個室がゆったりしているおなじみの焼肉屋さんへ。




去年もこれを食べたような気がします(笑)。


↓調べてみたら、ほら、やっぱりでした!


実はわたしたち、それぞれ20歳台で網膜剥離をやってるんです。

夫はレーザー手術をしたことがあり、

わたしはというと、

レーザーだけでなく、本格的な網膜剥離の手術も受けました。

だから術後、ずっと経過観察が必要で、

何十年と毎年通い続けているというわけです。


検診ですから、

眼底検査があるので、この日のようにいいお天気は

後がきついですね〜。

1、2時間ほどは瞳孔が開いたままで眩しすぎて、

外ではなかなか目が開けられません〜〜。

経験者には「あるある」かな。

帽子にサングラスが必要。

夫は季節外れの真っ黒いサングラスをかけてました(見た目ちょいと怖い)


さらに、また急に暑くなった!

もう体がついていきません〜。


汗をドバッとかきました。

みなさんのところはいかがでしたか??


夕方は、歩いて近くの病院へ乳がん検診・甲状腺検査に。

帰りは暗くなっちゃう時間帯でしたが、

たとえ少しでも歩くのは大事ですからね。

夕方はちょっと涼しくもなってきてましたし。

最初の写真のような、美しい夕焼けにも出会えました。


マンモと触診をしてもらい、

乳がんに関しては一応大丈夫ということで、ホッと。

甲状腺の方は飛び込みだったので血液検査のみで、

次の時にエコーをする予定。


この日はまさに病院、病院で過ぎていきました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

カレーやシチューのルーって、

皆さん、お気に入りがあるのでは??

我が家では「栗原はるみのビーフシチュー」がとにかく人気なんです。




どこのスーパーでも手に入れられるものではないので、

見つけたら複数個購入しておきます。

そして、何にも考えず晩御飯を作りたいときに、これをチョイス。

足らない具材を買ってきては作ってる。




はい、

病院デーのこの日は、夜には頭が空っぽになっちゃったので、これを。

当然ながら同じ味で美味しかったです!


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする