手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

本格的な衣替えで、身も心も一新!

2022-10-21 | 家事



久しぶりに快晴の日。


前の日の夕方の情報番組で、

「明日は洗濯日和です」と明るい顔でお天気キャスターがいうものだから、

朝起きるのが珍しく楽しみでした。


お天気に乗っかり完全な衣替えを敢行。

それでもまーさんのインフルの予防接種も朝イチであったから、

ちょっと朝方はバタバタしてたんですけどね。


息子も夫もオンラインで仕事の日で、全員が家にいるし。

お昼ご飯のことも気になる。


それでも、粛々と片付けも兼ねて実行。


人に譲る分で2袋、

使わない布も加えて2袋分の布・服類を処分。

クローゼットの中は冬服でいっぱいになりましたが、

納戸のプラケースのいくつかが空っぽになりました。

明日以降、クローゼット内をもう少し間引こうと思います。

わたしの夏服は1つのプラに納められました。


夫のものの衣替えほとんどなし。

ここ最近厚手のセーターも着ないからと処分し、

洋服は数が少なく、至ってシンプル。

家では、

夏も長袖を着ることが多いし、

冬も同じ長袖にフリースを着て過ごしてるから。

夫は洋服の面では完全ミニマリストです。


一方、息子は着道楽。

服もたくさん持ってるし、一番高いものを着てるかな。

それでも最近は自分のお給料以内での買い物で、

だいぶ節約しているようですが。

息子は仕事を始めてからは、

なけなしのお給料の中から家に4万円を毎月入れてますし、

将来の一人暮らしのために何万円かは先取りで定期的に貯金もしてて、

手元で動かせるお金はそんなにないんです。


実は一番大きな荷物(ほぼ衣服・布)は、夫の実家からのもの。

それはまーさんの洋服だったり、作ったものだったり、

亡父の遺品だったり。

一応はまず引き上げてきて、少しずつ処分をしていくということですが、

そういう一時保管のものが増えてきてます。


今はこういう時期かな。

夫の実家から引き上げてきたものも含めて、

どんどん処分していく時期だと思っています。


溜まっていた洗濯物も4回洗濯機を回し、ベランダに干して、

冬物を完全に出し、お日様に当てて、クローゼットへ。

めっちゃ気持ちがいいです〜〜。


お天気の良い日、

家族の都合もあって自分の自由で外出できない日だったけど、

家にいてすることがあるあるで。

むしろ、

いなければならなかったことが、

衣替えに集中できてよかったのかもと思いました。

ちょっと庭にも出て水やりも。




カボチャお化けが西日に当たってちょい怖い。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を歩き、秋を食べ楽しむ!

2022-10-20 | 健康・美容





昨日はノルディックウォーキング教室の日でした。

夏休みがあって、

その後心臓の手術後は少し休んでいましたので、

結局4ヶ月ほどぶりになりました。


メンバーはどんどん増えていて、

知らない方々が多くなってました。

でも、

もともと、一列になって距離をとって、時々は休憩はしても、

ひたすら1時間半歩くことに専念するので、

人が増えようが、知らない人ばかりになろうが、あんまり関係はありません。


天気はというと、

予報では晴れると言ってたのに、

開けてみたら寒い曇り〜。

徐々に青空は見えてきましたが、まだまだ不安定。

関東地方は良くない天気が続きますね。

本当は最高にいい季節なのにね。


落ち葉を踏み締めながら、1時間少しで4キロ半ほど。

3回の短い休憩だけで歩き通せたので、

わたしには手術後のちょっとした自信にもなりました。







まあ、後はすごく疲れたんですけどね。


途中、かりんの木がありました。

たわわに実ってます。




落ちていた3個ほどをもらってきました。


↑こんな傷のあるものでも使えますかね??
こういうのに詳しい方がおられましたら、教えてください〜。


傷もあって、そんなに黄色くもなってないので、

ジャムとかかりん酒に使えるかどうかわかりませんが、

少し追熟させてみたいと思います。



さて、話はリンゴの方に。

最近、長野の紅玉屋さんで購入した紅玉。





全部で18個も入っていたので、

料理上手な友人にお裾分けしたり、

自分でも少しずつ使っています。

これもささやかな秋の楽しみ方の一つでですね。


今回は「りんごバター」を作りました。

自分自身のレシピではなく、

若山曜子さんの本から。

 

りんごを煮て、




ミキサーかけて、バターを入れて溶かして、終わり!




これは、クイジナートのハンドミキサーが我が家に来てから、

とても気楽に作ることができます〜。




瓶詰めにして、



出来上がり〜。



蓋を開けたら1週間ぐらいで食べきりが目安。

フレッシュなうちに食べちゃいます。



10月・・・。

雨が降ってない日は、やっぱり外がいいですね〜。

季節の移ろいを生で見て、

周囲の変化を楽しむ。

1日に、仕事の行き帰りだけでも、

ほんの少し庭に出るのでもいいし、

しっかりウォーキングに出たり、

ザ・外出したりは、もっといい。

マスクはなかなか外せませんが、

それでも外の気持ち良い空気をできるだけ吸い込んで、

秋を

内外で、

目で匂いで味でどんどん楽しみたいと思います。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬を送る!

2022-10-19 | 絵手紙




夫が、

「面白いものを見つけちゃった〜」と、

皮膚科の帰りに買ってきたのは、

「ソラナムパンプキン(カボチャ型の実のハナナス)」というもの。



お花屋さんの店先で最近見つけた方もおられるのでは??

ここ近年、よく店先に出てくるようになりました。

見た目がハロウィンにぴったりな花材ですものね。


カボチャかと思ってたら、なんとナスだそうです!


「絵手紙の画題にいいんじゃない??」と夫。


せっかく買ってきてくれましたから、

早速絵手紙にしました。

朝、まーさんを送り出す前後の時間で。






聖書の言葉を添えました。

「みことば絵手紙」です。


↓こちらの2枚は、はがきの2倍くらいのサイズです。






↓こちらはハガキ。



そして、少し前に描いた絵手紙も一緒に、

すぐ裏側に教会に集われている何人かの方の住所と一言を書き、

そして切手も貼って。




こういう絵手紙って、旬のものを描くことが多いのですが、

「うまく描けたなあ〜」とか

「イマイチだなあ〜」とか思って少しの間でもストックしていると、

出すのに時期を逸することが多いです。


いざ使おうと思った時には、季節が移ってしまってて、

ピッタリ来なくなってしまうのですね。


絵手紙って、

描いて、

住所と一言を書いて

切手も貼って出して

ようやく「完結」って感じです。


旬を逸しないように、

旬の間に出すように心がけたいなと思います。


だから今回も早速!

このハナナス、まさに今の時期。

ハロウィンが終わるまでに出さないとね〜。


ということで、

はい、この日の午後の通勤の途中、

直ちにポストへINデ〜ス。


〜〜〜〜〜〜〜


昨日は仕事帰りに「ビアードパパ」へ。

シュークリーム、買っちゃった〜。




半月我慢したけど、この日は自然に足がそっちに行っちゃった。

疲れた時は甘いものが食べたいのです・・・。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【還暦からの生き直し10】 今風カラーで白髪対策!

2022-10-18 | 健康・美容
(↑一昨日の日曜日に夫と息子が見つけて写真を撮ってくれました。ここ1,2年、我が家の庭でカマキリの姿を見ることはなくなり、実はとっても寂しい想いになってましたから、実物には会えませんでしたけど、めっちゃ嬉しかったです)



この週末は、あれやこれやバタバタしてましたが、

その勢いでウィークディに突入。


それでも以前から予約をしてましたから、

朝一番で、美容室へカットに行きました。


8月にカラーをしてもらったのですが、

それ以前と、カラー後の日々にちょっと違いが出ています。

2ヶ月経っても、白髪があまり目立たないのです。

あるんですけど、目立たない。


以前は、1ヶ月を過ぎた頃から、白いものが目立ち始め、

だんだん白いものが増えてきて、

次のカットの頃には、

カットだけでなくカラーもしてもらいたいくらいになってしまってました。


ところが、今回はそんな感じがあまりない。


どうしてなんだろうと思ってましたら、

美容師さんとの会話の中でその理由がわかりました。

カラーに関しては

日頃ほぼ美容師さんにお任せなのですが、

8月のカラーの時に、「グレージュってのがあると聞いたんですけど・・・」って言ってみたんです。

その言葉を受けて、

どうも、今までと違う色の入れ方をしたようで・・・。


わたしの場合、おでこ上あたりに白髪が密集していて、

髪全体としてはそこまで白髪ではないのです。

でもそのままにしておくと、前部分が白いのですごく変!

そこにこれまでは自毛の色に合わせて濃い色のカラーを入れてたそうです。


ところが、8月の時には明るい色を使ったのだそう。

わたしの肌の色との相性も見つつ、

赤系の色を使ったらしいのですが・・・。

そうすると、全体としての髪色は明るくなるのですけど、

白髪が出てきても目立たないというわけで。


うまく周りの髪が白髪と共存してくれてるようなんです。


こういう白髪の染め方(白髪ぼかしの方法)、今流行りだそうですね。

いくつかの方法があるみたいで、

わたしのがどの方法を取ったのかまでは詳しく聞けなかったのですが・・・。


逆に白髪がちょっとしたメッシュのようにも見えて、

スタイリッシュな感じになってます。


なるほどなあと思いました。

白髪対策も日進月歩。


うまく自分の髪の状態と合った「白髪ぼかし」の方法を見つけて、カラーしてもらうと、

いずれ白髪が伸びてきても、

白髪が増えてきても気になりにくくなるかな。


この歳になったからこそ、

仕事柄とか人目を気にしてとかを取っ払って、

思い切って明るい髪色も楽しみたいなあと思うまんじゅう顔なのでした。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目プーさんみたいだけど、超キレものの神父さん!〜BBCドラマ「ブラウン神父の事件簿(2012)」〜

2022-10-17 | ドラマ・映画・漫画・youtube
↑料理の上手な友人に紅玉りんごをお裾分けしたら、手作りの梅干しをいただきました。美味しそう〜〜。早速ご飯のお供にいただきます〜)



ブラウン神父。


子供の頃、

シャーロック・ホームズ、エルキュール・ポアロ、ミス・マープル、ドルリー・レーン、明智小五郎、メグレ警部などなどが登場する、

いろんなミステリー小説を読んでましたが、

ブラウン神父も、いつの頃からかそんなミステリーの登場人物の一人として、

認識はしておりました。

でも、実は彼の登場するミステリー小説を読んだことはなかったんです。


最近アマゾンプライムビデオに登場していて、

ちょっと前から見始めました。



ブラウン神父を演ずるのは、イギリス俳優、マーク・ウィリアムズ。


↑HPからお借りしました。

どこかで見たことがある。見たことがある・・・って思ってたら、

そうそう、『ハリー・ポッターシリーズ』の

アーサー・ウィズリー役をやってた人じゃないですか。

あのロンのお父さん!


でも、今回のブラウン神父、バッチリ決まってます。

「もしかして、彼をイメージしてこの本を書いた?」とまで思うくらいに

わたしのイメージでは合ってる。


このドラマの舞台が、かの有名な「コッツウォルズ」ということで、

わたし自身、30年近く前ですが訪ねたこともあって、

その景色は超懐かしい。

コッツウォルズの街並みを見ているだけでも楽しいけど、

あの狭い世界でいろんな事件が起こっていると思うと

ちょっとひやっとしちゃいますが・・・。


神父さん探偵だから、

告解を聞くという立場で、

個人的に深くいろんなことを知る機会もあるけれど、

そこは聖職者。

立場の一線は越えないようにしつつ、

関わり方もまさに神父さんらしい。

でも、見た目はのんびりした風采の上がらない雰囲気なのですが、

推理力を発揮して調べていくところは、人が変わったようで、

カッコよささえ感じちゃう。


周りには、いろんなタイプの人々がいて、

イギリス人らしい人間模様も面白い。

女性たちの服装が素敵で、

あんなふうにきちんと身なりを整えて日々の生活をしているんだと思うと、

自分を振り返ってちょっと恥ずかしさも感じちゃう。



このブラウン神父、

トレードマークは、小さなメガネに時代遅れの大きな黒い帽子、

いつも持ってるコウモリ傘。


そして颯爽と乗り回っている自転車。

大きな体なのに、軽快なハンドル捌き、ペダル漕ぎが

見ていて気持ち良い。


時代は1950年代ということですが、

コッツウォルズの街をあんなふうに自転車で回れたら、

それだけで楽しそう。


まだシーズン1の途中ですが、

この調子だとシーズン9まで見通せそうです。


皆さんの中には、創元社文庫やハヤカワミステリー文庫で、

このシリーズの本を読まれた方もおられるかも。

わたしはまだ全く読んだことがないので、

これを機会に読んでみたくなりました。


本の中のブラウン神父はどんななのかな〜〜〜??




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする