応援のクリック
ヨロシクお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
2017.3月 レシピ本発売!
「ちょこっとだけ漬けもの」
沼津りえ
7月 重版されました!ありがとうございます。
11月
「決定版・糖質オフのラクやせレシピ」発売になりました。全167品
3刷!いたしました。ありがとうございます。
購入できます。
学研出版サイト
早いもので3月です。
花粉の季節も到来ですね。
皆さん大丈夫ですか??
さて、2月開催したcook会!
無事に全てのコース終了することが出来ました。
参加くださった皆様ありがとうございました。
順番に振り返りたいと思います。
2月2&9日
コトラボにてバンタインスイーツ講座の講師をさせていただきました。
2日は「チョコレートモンブラン(ホワイト&チョコの2種)」
9日は「バタ―不使用のチョコカップケーキ」
とっても楽しい会となりました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/82252e5279bc7df4c145171d0c0bb7ed.jpg)
2月10日(土)
児童館様でのお菓子教室の講師をさせていただきました。
手軽に作れる
「チョコとナッツのビスコッティー」
を児童館を利用している小学生13人と楽しく作りました。
焼き時間を使って自己紹介など楽しくお話できたことも楽しかったな。
仲良しのお友達と作るお菓子!美味しかったね。
ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/3dac9971556cdfac028037e738cb91b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/36b9938cb61b6b61e13463c3214489bc.jpg)
2月11日(午後)・12日(午前・午後)・25日(午前・午後)
親子cook会全5回!
バレンタイン・ホワイトデーにも大活躍!
①バーチ・ディ・ダーマ(イタリアのお菓子)
コロコロと可愛らしいクッキー
②セサミキャラメル(ごまたっぷりのキャラメル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/6c54ab81ec602244412b176858781eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/29e7146eceb56716e3adc68636db57e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/c8075aaa6dd5310d9d6191c581c3ad49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/845bf9d99cf4debb5efbc3750cbc2069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/c98884984ba9ab71e5c315a2e2524461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/7a29dbe0e86086e4cdf56af3c392580c.jpg)
2月11日(午後)12日(午後)小中学生cook会
全2回参加のみんなありがとね。可愛らしいお菓子できました!
①バーチ・ディ・ダーマ(イタリアのお菓子)
コロコロと可愛らしいクッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/ad84bcad9980e2524b7527ee3915264a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/6f478572ae5c40bc1cd0d7fe083254b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/7ccf0522e1e97dec0b2c77d9da285cb9.jpg)
2月15日(木)職場の皆さま女性部の皆さま「糖質オフ料理教室」
いつもありがとうございます。
糖質オフのお話もさせていただきました。
糖質はダメではないということ。取り方、少しだけ気をつけることで糖質オフになるということ。
などお話させていただきました。
喜んでもらえてよかった(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/c45c20e473b93b9fafd34f6f766eb63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/9e89c1b8692032944826ca1cf460c742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/d113b5c3cf7c299a8ff5531fbb957df5.jpg)
2月17日(土)「スィーツとウィスキーとオペラの大人の関係」
あぁぁ楽しすぎました。
改めてありがとうございます。
こちらの詳細報告はコチラを見てくださいね。
2月23日(木)プライベートレッスン
「pizza&ベーグル」
仲良しグループでの参加です。
自分で作ったpizza・ベーグル!最高でしたよね。
オウチでも作ってみてね!来月のご予約もいただきました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/c111acc5c9ba8f903dc8ed08b2454a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fc/13936c53ee0b3de9fef94ed8f27ac89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/b5ec76dabedf308152e31a24cf52f175.jpg)
2月は色々な料理・お菓子を作りました。
新しい出会いも楽しい!
いつも来て下さる方にも感謝!
料理を一緒に作るってやっぱり楽しい!
3月は親子cook会のみのお知らせになってしまいますがよろしくお願いいたします。
4月から
お弁当講座・糖質オフ教室なども出来たらいいななあと思ってます。
お楽しみに!
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
2017.3月 レシピ本発売!
「ちょこっとだけ漬けもの」
沼津りえ
7月 重版されました!ありがとうございます。
11月
「決定版・糖質オフのラクやせレシピ」発売になりました。全167品
3刷!いたしました。ありがとうございます。
購入できます。
学研出版サイト
早いもので3月です。
花粉の季節も到来ですね。
皆さん大丈夫ですか??
さて、2月開催したcook会!
無事に全てのコース終了することが出来ました。
参加くださった皆様ありがとうございました。
順番に振り返りたいと思います。
2月2&9日
コトラボにてバンタインスイーツ講座の講師をさせていただきました。
2日は「チョコレートモンブラン(ホワイト&チョコの2種)」
9日は「バタ―不使用のチョコカップケーキ」
とっても楽しい会となりました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7b/82252e5279bc7df4c145171d0c0bb7ed.jpg)
2月10日(土)
児童館様でのお菓子教室の講師をさせていただきました。
手軽に作れる
「チョコとナッツのビスコッティー」
を児童館を利用している小学生13人と楽しく作りました。
焼き時間を使って自己紹介など楽しくお話できたことも楽しかったな。
仲良しのお友達と作るお菓子!美味しかったね。
ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/3dac9971556cdfac028037e738cb91b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/36b9938cb61b6b61e13463c3214489bc.jpg)
2月11日(午後)・12日(午前・午後)・25日(午前・午後)
親子cook会全5回!
バレンタイン・ホワイトデーにも大活躍!
①バーチ・ディ・ダーマ(イタリアのお菓子)
コロコロと可愛らしいクッキー
②セサミキャラメル(ごまたっぷりのキャラメル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/6c54ab81ec602244412b176858781eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/29e7146eceb56716e3adc68636db57e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/c8075aaa6dd5310d9d6191c581c3ad49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/845bf9d99cf4debb5efbc3750cbc2069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/c98884984ba9ab71e5c315a2e2524461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/7a29dbe0e86086e4cdf56af3c392580c.jpg)
2月11日(午後)12日(午後)小中学生cook会
全2回参加のみんなありがとね。可愛らしいお菓子できました!
①バーチ・ディ・ダーマ(イタリアのお菓子)
コロコロと可愛らしいクッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/ad84bcad9980e2524b7527ee3915264a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/6f478572ae5c40bc1cd0d7fe083254b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/7ccf0522e1e97dec0b2c77d9da285cb9.jpg)
2月15日(木)職場の皆さま女性部の皆さま「糖質オフ料理教室」
いつもありがとうございます。
糖質オフのお話もさせていただきました。
糖質はダメではないということ。取り方、少しだけ気をつけることで糖質オフになるということ。
などお話させていただきました。
喜んでもらえてよかった(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/c45c20e473b93b9fafd34f6f766eb63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/9e89c1b8692032944826ca1cf460c742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/d113b5c3cf7c299a8ff5531fbb957df5.jpg)
2月17日(土)「スィーツとウィスキーとオペラの大人の関係」
あぁぁ楽しすぎました。
改めてありがとうございます。
こちらの詳細報告はコチラを見てくださいね。
2月23日(木)プライベートレッスン
「pizza&ベーグル」
仲良しグループでの参加です。
自分で作ったpizza・ベーグル!最高でしたよね。
オウチでも作ってみてね!来月のご予約もいただきました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/c111acc5c9ba8f903dc8ed08b2454a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fc/13936c53ee0b3de9fef94ed8f27ac89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/b5ec76dabedf308152e31a24cf52f175.jpg)
2月は色々な料理・お菓子を作りました。
新しい出会いも楽しい!
いつも来て下さる方にも感謝!
料理を一緒に作るってやっぱり楽しい!
3月は親子cook会のみのお知らせになってしまいますがよろしくお願いいたします。
4月から
お弁当講座・糖質オフ教室なども出来たらいいななあと思ってます。
お楽しみに!
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)