
いなり巻寿司
昨日の夕飯ですぅ。
いなりずし・・・・
ではなくて、いなり巻寿司です。
作り方は、いなりずしをつくる要領と同じ。
ただ、甘辛く煮たアゲを開いて酢飯・具(お好みでok)を巻寿司の要領でクルッと巻きます。
酢飯には白ゴマ・アゲを開いた時に切ったアゲを入れています。
今回の具はもやし・三つ葉・高級?なカニかま・しらす・・・など。
きゅうり・アゴガド・人参・なんでもいいよね。

裏側にしたアゲでも作ったよ。裏・表で作るのもいいよね。
いなりずしだけだと一緒に野菜をとれないけど・・・
この巻寿司タイプだと野菜や色んなものが一緒に取れる。
しかも食べやすい。
見た目もキレイ。
cook家のいなり寿司はこれから巻き巻きしよう。
子どもにも好評でしたぁぁ~
他に海苔巻き寿司も作りました(子どもの好きなツナマヨ巻き)
そして・・・オットが5杯もお代わりした
(あぁ~た5杯って多すぎだわよ)
「まいたけ・豆腐・三つ葉・ネギの味噌汁」
まいたけのダシがすごぉ~くすごぉ~く出ていて最高でした。
今までまいたけを味噌汁にしたことあったかな??
私も3杯おかわりしたよっ。
ぜひぜひ!!
まいたけ入りの味噌汁作ってみてぇ~
三つ葉も最高。
ブログランキングに参加しています。皆さんの応援の


にほんブログ村みなさんの応援が励みになります。よろしくね。

今日は、長女の遠足でしたぁぁ。
1年生の時は3度も延期になるという惨事・・・
今年はイッパツで行けました!!
しかも晴天

よかったねぇ~
昨日の動物園で日焼けしちゃったcookでしたぁぁ~
いなり巻き寿司っておもしろい~!中にもいろいろいれられていいかも!
舞茸をお味噌汁に?!早速買ってこなきゃ~,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
きのうは普通に いなり寿司ったから、連休中、まきまきしてみよ~~っと。
おぉ~~おいなりさん^^
おいしそぅ~~。
うちは昨日いなりの部分だけだったものが・・・
なんか奇遇だ^^うれしぃな~~♪
たくさん具がはいってるおいなりさんって好き^^
>新宿に行くことがあったらぜひぜひだよ~~^^
わわ~~い、会いたいぃ~~♪
舞茸のお味噌汁最高!!
ぜひぜひ。
びつくり美味しいよぉ~
しいたけよりも好きかも。
いいダシでまってせぇぇ
今度巻き巻きしてきてぇ~
オススメよ。
野菜を一緒に巻けばボリュームアップだしね。
あきなりちゃんだったらふどんな具を巻き巻きするかな??
色んな具の入ったいなり寿司もいいよね。
子どもにも好評でした。
会える日を楽しみにしているよ。