居酒屋の「しずか」から、バー「サイドカー」へ向かう。途中で滞在中のホテルを
通過。満月がきれいだ。
やってきました「サイドカー」。居酒屋と違って、大人なバーって入るときに
ちょっぴり緊張。
シックで隅々まで磨き上げられたようなバーでした。他に客はなく、贅沢にも長い
カウンターにひとり座る。ネットで公開するなんて許可も取るわけないのでモザイクを
かけますが、それもなんか変かな?
定番になりましたが、一杯目はフレッシュ・フルーツを絞ったカクテル。このときは
ラ・フランスでした。あ~なんと満ち足りた気分♪
2杯目も、私の定番となっているピートの効いたスモーキーなウィスキー。お勧めを
聞くと、なんと秩父のウィスキー。埼玉県?知らなかった…w その名も「イチロー」。
たしかにピート臭が豊かで熟成感のある逸品。生産量が少なく隠れた人気も高い
ので、どうやらなかなか手に入りにくいらしい。調べてみると、ヴィンテージ
ものはすごい値段になっている!
そのあとはマルスウィスキーを頂く。最高級品「越百」の豊かな香りを楽しむ。
こちら旅人で松本のバーをはしごしに来たと言うと、いろいろな裏話を聞かせて
くれました。バーテンダー同志はお互い仲良く、交流があるそうです。という
わけで、このあとにWaterlooに行くつもりだと言うと、すぐに電話をして開いて
いるか確認してくれました^^;
Waterlooに到着してから、当然ここの話になるわけですが、「サイドカーには
素敵な若い女性がいたでしょう?あれはオーナーさんの娘さんなんですよ」と
教えてくれました。そう、確かに最初ちらっとお見かけしました。でも私が
入ってまもなく奥に姿を消してしまいました。客がひとりだけならお父さんだけで
いいってか?「きゃ!イケメン‼‼ はずかしっ♪」って引っ込んだか?
「変なのが来たから、お前は奥にいなさい」ってお父さんに言われたか?