こちらはさらに上流に行ったところの三里沈下橋。さっきのより少し細いね。
ここまで来るのには少々山道を上り下りしました。観光案内所の職員さんは
「ここを超えるのは大変ですよ」と言いましたが、「電動アシストがあれば
上りも大丈夫でしょう?」と言っても、「それでも前のお客さんは大変な思いを
したと疲れ切った様子で帰ってきたこともありますよ」と忠告。
俺は別に鍛えているわけでもないし体力に自信があるわけでもない酒飲みですが、
佐田岬のときも美瑛のときも、「それはちょっと・・・」と心配されても全然
余裕で乗り越えてきた経験があるので、今回も迷わずやってきました。そして
あっという間に到着しましたよ?
さて自転車を置いて渡ってみましょう。はじっこを歩くとちとコワイ^^;
山の緑が川面に映ってきれいですぅ~。
こんな景色をひとりじめとはなんと贅沢。
さっき少し降った雨もあがってラッキーです。
向こう側に渡り終えて振り返るとこんな感じ。増水して橋が沈むところも見てみたい
気がするが。。。
ううむ、絵になるよねえ^^
こっち側からも。
反対側から戻る道路は閉鎖中なので、戻るw
山道も電動アシストで楽々。これでヒーコラする人がいたのか?
最初の佐田沈下橋に戻ってきました。真ん中に鳥さんがいるよ。
ほら。少々遠いけれど、俺の姿を見て警戒していました。
そして飛んでっちゃったw