ここは船橋駅から海岸に向かって15分程の、通称「都疎浜(とそはま)」。
太平洋戦争の末期、激しい空襲で焼け野原となった東京都から疎開した人が暮らす浜、
という意味で名付けられました。ここらにズラリとバラック群が立ち並んでいたよう
ですが、いまはほとんど取り壊されて、ぽつりぽつりと残っているだけです。
後ろにはタワーマンション。
いまの時期、トタン屋根じゃ中は暑いでしょうが、植物に包まれれば涼しくなるかな?
何度も台風に襲われたでしょうが、よくまあ吹き飛ばされないで70年以上も残って
きたものです。
お~、2階建ては立派じゃないか。エアコンの室外機があるってことは、いまだに
住んでいる人がいるんだなー。
「安心しておまかせ下さい」と書いてある「ホームサービス」の看板がナイス(^益^)b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます