裏砂漠の先には展望地。島の東の海が見えます。左は三宅島、右は御蔵島。
あんまり前に行くと崖から落ちそうだぞw
北東方面には式根島だ。
ベンチがあったのでひと休み。よくまあこの普通の革靴で急坂を登り、道なき道を
歩いてきたよ。左足の小指には小さな水ぶくれができていました。
そこから北へしばらく行くと、「新東京百景展望地」があるそうだ。上り下りは
あるけれど、この山は台形のようになっているので、その上をぐるりと回ると
あちこちで展望台があるのです。
到着しました。伊豆諸島が見えるぞー。
手前が式根島、右奥が新島、左の奥が利島です。
少し進むと「不動池」。雨が降って水が溜まると、ハート形に見えるとか。
そこからまた登っていくと、「天空の丘」という素敵な名前。まあ頑張ろう。。。
ここがその頂上だ。ちなみに11月で風が涼しいからいいけれど、夏などはもう
日差しをもろに受けっぱなしなのですんごく暑いとか。だいぶ汗をかいたけれど、
こりゃ季節を選ばないといけませんぞ。
さすが「天空の丘」というだけあって、360度の視界です! 南東方面。
薄曇りで山登りには助かったけれど、快晴だったら富士山まで見えるとか。こっちは
北東。
西は逆光だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます