さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

鞍馬山を散策する

2020年03月15日 | 関西シリーズ


さてさて、鞍馬山の散策スタート。鞍馬駅前には「鞍馬天狗」ですなぁ。


駅前には古い商店。すごく田舎っぽく見えますが、京都から電車で30分なんです。


電車から降りた10人あまりがゾロゾロと歩いて行きます。私は灰皿を見つけたので
一服して少々後ろに。こんな静かな山の中、あまり団体では歩きたくないですよねー。
でも本数の少ない電車が着いたら必ず団体になってしまうわけです。


これからしばらくは登山だ。


右下が入り口。正面に「九十九折(つづらおり」)というくねくね山道を歩いて登っても
いいのですが、右に真っすぐ上に上がる道があるでしょ?それがケーブルカー^^;
体力温存のために、そちらを利用させて頂きました。


電車から降りた全員が乗った模様です。


災害じゃないよね?これは管理上こういうふうにしたのか?


楽ちんで多宝塔へ到着。


何が書いてあるかわからない。まるで「2001年宇宙の旅」の石板みたい。あれももう
20年前が「しばらく先の未来」になってしまったのだなあ~。


ケーブルカーを降りてから、徒歩で登る本道(?)へ行くのに、登りでない道が
整備されています。ケーブルカーを降りたときも団体になってしまうので、少し
遅れて歩く。まわりにだ~れもいないのに、知らない同士がかたまりになって歩く
のって、なんか居心地が悪いじゃねーか。


山道を歩くと、少し神聖な場所に来たのだな、という気がしてくる。「浄域」だそう
ですから^^; なにせ「古神道」、「密教」、「浄土教」、「修験道」などが
一緒くたになった聖域だそうです。邪念、欲、酒に汚れ切ったマイマインドはここで
少しはきれいになるのであろうか。ならないと思う


いよいよ本殿は近い。ケーブルカーで楽をしたとはいえ、酒・タバコで高濃度汚染
されている私はヒーフーw


冬の京都は底冷えがすると言われており、むかし市内でも「ものすごく寒いなー」と
思ったことがあるのですが、真冬の時期にこんな山の上まで来てもあまり寒くない。
そういう気候になってしまったのかな。



コメントを投稿