さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

吹雪の函館

2025年02月06日 | 北海道シリーズ


今週は強い寒波がやってきており、ここ函館も雪が降っている。昨夜は暴風が
すごかったけれど、昼飯を食べに出るときはそうでもなかった。


いやいや、なかなか降ってきたぞ。。。 風は強いし、傘は意味がありません。
みなさん帽子か上着のフードをかむっています。私が先日買った上着にはフードが
あり、前に持っていたものとは違ってヒモを引っ張ればアゴのところでギュッと
閉まります。DVDのディスクくらいだけ、まんまるに顔が出ているのでかなりイイ。
見た目が変なのと、ちと視界が悪くなるけどねー。

それでも強風が吹くと、顔に雪がびしびしびし!吹雪が渦巻いてくると、一瞬
ホワイトアウトで前が見えなくなりますw


なじみの「西園」でチャーハンを頂きました。本当はずっと先の「まんぷく食堂」
まで行こうかと思っていたけれど、吹雪には勝てなかった。。。

こんな昔ながらの寂れた町中華ですが、インバウンド客が次々にやってくる。昨夜
バーのママさんが、「どこの店に行ってもインバウンド客で満員でうんざりしたから、
このところ外食はしていない」と言っていたのを思い出す。

ここのチャーハン(カレーもそうなんですが)、肉がすごい量はいってる。まるで
チャーシューチャーハンだ。


ハセガワストアの前にある灰皿で一服しております。雪が強まっておりますw
外を歩いているのはインバウンド客ばかり。中国人のねいちゃんたちは、この天気
だってのにアンヨ丸出しで歩いています。他に着る服がねーのか?他にはまるで
着ぐるみの雪ダルマみたいなフル装備もいる。あのひと揃いだけでスーツケース
1個使っちゃうみたいな?(^益^;


金森倉庫の向こう側にある「高田屋嘉兵衛資料館」に行ってみよう。この何年か
ずっと閉鎖のままでした。地元民情報によると、何やら相続問題でモメていたとか?
しかし、どうやら営業再開したとかいうニュースが!ただ水木金の13時~15時しか
やってないとか。合わせて行ってみましょう♪


吹雪の中をやってきたぞ。しかしやってるのか???

「冬季閉館中」ときたもんだ!!!
再開は4月下旬の予定だとか? それじゃあさすがにもういないよ。。。


しかたない、なじみの喫茶店にご挨拶にでも行くか。。。


背景が黒いと、雪がたくさん降っているのがわかりますね^^


目的の喫茶店は、あの坂を上がったところにあるのだ。登りは大丈夫か?


強い風が吹くと、地面に落ちた雪まで舞い上がって打ちつけてくる。たまらんぞ。


あの角にあるYAMAYOSHI珈琲店です。


中はあったか~~い。窓越しに外を見ると、吹雪で雪がうねっています。
「よくこんな中を来たわねェ」と言われた。だってずっと部屋にいてもなあ。。。
この寒波は一週間続くというしw

またひとしきり近況報告などをしてコーシーを頂きました。最初はひとりだった
けれど、次々にインバウンド客が入ってくる。ほとんどが中国人。もう旧正月は
終わったのになあ。

店の常連客に紹介されるとき、「この人、花粉症の人でね・・・」から始まった。
北海道ではすっかり定番になりました(゜曲゜)w



コメントを投稿