ここは都庁が目の前の西新宿エリア。もうたどれない玉川上水から離れて、
神田川支流を探しに行きます。
歩道が広いな。もしかすると暗渠があるのかもしれません。
道路の真ん中に立っている、あの塔(?)は何だ?この下には首都高が通っている。
「首都高管轄地」という看板があったが。。。
大通りから少し東の住宅地に入って行きます。
町中華発見。暖簾がないが。。。と見ながら通過しそうになったら、中から女将さんが
出てきて「いらっしゃいませー!」と誘ってくれたので、3歩ほど後戻りして入店。
嬉しいことにビールがありました。カニチャーハンと水餃子入りスープ。カニチャーハンは
普通のチャーハンと100円しか違わないので、カニ蒲鉾でした^^; 酒場メニューもあり、
他にお客はいなかったので、テーブルに置いてある灰皿で一服もできました。今どき
なかなかないぞ。
住宅地の真ん中で、こんな屋台風の酒場もありました。
西新宿は、ひと昔前は田舎っぽかったので、安アパートがけっこうあります。
しかしまあ、あんな高層マンションがいくつも出来ちまってwww
新宿ですから、高層マンションは軽く「億」でしょう。見下ろす&見下ろされる気分は
いかがなものか。
古いアパートなんかが取り壊されて、またドーンと高い奴が立つのだろう。。。
おっとー、ここは神田川支流の暗渠だ。
やはりあるぞ橋が。
あ~こっちにも。これに気がつけば、下には神田川が流れているとわかるのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます