千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

ON AIR ついに最終日です!!

2006-11-30 00:07:01 | 千里山.NET
千里山の街並みと千里山.NETが紹介される、ケーブルWEST(吹田ケーブルテレビ)の「知っとこネット!2」のON AIRがいよいよ始まりました。11月30日までの半月間の放送予定時間は週間番組表でご確認下さい(金曜日を除く一日一回の放送で、時間は毎日変わります)。28日(火)は10:30am、29日(水)は8:00am、30日(木)最終放送は11:00am から15分間です!!

【追記】今日で放送が終わりました。途中多くの方達に「見ましたヨ」と声を掛けて頂いたり、メールでも感想などをお送り頂きました。本当に有り難うございました。全く思いがけないことでしたが、「千里山.NET」の役割とか方向性を、より深く考える良い機会となりました。これからは情報発信の場だけではなく、皆様の交流の場ともなれるように頑張りたいと思っています。ご支援とご協力をよろしくお願い致します。

「いちょう並木」に載りました

2006-11-30 00:04:50 | 千里山人(ちさとのやまひと)
以前「絵ことば」のイラストレーターたかいたかこさんのことをご紹介しましたが、久しぶりにお会いすると講演会やワークショップにと益々ご活躍の様子でした。この日も市役所の職員さん達への講演で、「産後鬱(赤ちゃんを産んだお母さんが罹る鬱病)」をテーマに、2時間ほどのやり取りを済ませてきた後とのことで、帰宅前にコーヒーを飲みながら心の切り替えをしようと、カフェに立ち寄られたのです。
彼女はカウンター席に座られたのですが、僕はいつものように近づき話しかけていました。
たまたまその日は好きな音楽を聴いていたので、思い立って「これ僕が作った曲」と言いながら、iPodのイヤホンを彼女の耳に押しあてます。
彼女は迷惑そうにするでもなく、聴きながら「曲や作るってそんなん私にはできへん、すごいわ!」と目を大きく開いて言ってくれます。僕は良い曲だともここが素敵とも言ってくれそうにないので、(つまらないので)話題を転換しました。「次の本はどんなものになるのかな?」
「今のスタイルのものしか考えてないし‥‥。」
「でも、何か別冊的なものならいいのでは? 例えば動物が出てきたり。」
「ん‥‥、わたし猫が好きやねん、あっ、『ねことば』!」
「それ、面しれぇ~。」彼女は手帳を出してメモしていました。
僕は癒しタイムの邪魔をしただけに終わらなかったのに感謝し、カウンターを離れました。

※この11月の大坂市営地下鉄のホームで配布されている、フリーペーパー「いちょう並木」の「クローズアップ」でたかいたかこさんの活動が紹介されています。