千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

キャンドル・サービス

2007-12-25 00:46:47 | 千里山人(ちさとのやまひと)
今年のクリスマスには恒例になっていた噴水コンサートが無かったので、千里山キリスト教会で行われているキャンドルサービスに行くことができました。いつも同じ頃に始まるので興味はあったのですが、これまで教会の方には足を運べませんでした。今年は信者の菊池さんからお誘いのカードも寄せられていました。
夜の7時頃、ちょうど喫茶店でお会いしたNさんと一緒に、大きなクリスマスツリーが飾られた“シオンの丘”まで歩いて行きました。夜の礼拝堂は白いボールライトに照らされて雰囲気も暖かく、リースで飾られた祭壇の十字架も光でシンボリックに浮かび上がっています。
バロック調のオルガン演奏に続いて、聖歌隊の賛美歌と吉川牧師の聖書朗読の掛け合いで、キリスト生誕の物語が分かりやすく説かれていきます。今更ながらクリスマスは決してサンタクロースが主役ではなく、イエスの誕生を祝う日なのだということを思いました。牧師は、「イエスは人間にもたらされた『神様からのプレゼント』である」というテーマでお話をされました。
その後はキャンドルサービスで回された蝋燭の灯で譜面を照らしながら、『諸人こぞりて』『荒野のはてに』『聖しこの夜』などを清透に歌い、再び点灯して『ハレルヤ』を四部合唱で力強く歌い上げました。僕にはキーが高くて最後には喉が痛くなりましたが‥‥。
散会してからは教会の食堂でぜんざいを頂きながら、菊池さんご夫妻やNさんそして吉川牧師とも少しお話をしました。皆さん噴水コンサートのことを残念がっていましたので、来年は何とかまた復活して頂きたいと思いました。