千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

声チェン

2011-10-29 00:53:43 | 作詞・作曲

 「声チェン」とは録音したボーカルの声質をコンピューターでチェンジすることで、代表的なものとしては男性の声のピッチをオクターブ上げたりして女声のように変えることです。
 もちろん反対に女声から男声に“声転換”させることもできますが、アニメソング的なコンピューター・ミュージックを創るのは男性が多いからか、主に男声→女声へ変えることがよく行われているようです。アーティストの中にはメジャーなシングル曲ではなく、アルバムの中やプライベート・レーベルなどで、女声のコーラスに自分の声を変えて遊んでいることもあるようです(それは遊びを超えて「元声が自分だと不思議によく馴染む」という理由からかも知れません)。
 DTMを使い一人で簡単に音源を作ることができるようになっても、ボーカルを歌って貰える人も少ないし難しい面があったのですが、「初音ミク」や「UTAU-Synth」などのボーカロイド(コンピューター・ボーカル)が開発されブームとなりました。それでもアニメ声優の声をサンプリングしたりと、その声質はどこかアニメソング的なイメージのものが主流の分野となっています。
 一方この「声チェン」の方は、実際のボーカルの声をコンピューター・エフェクトを掛けて変えるソフト「AV Voice Changer (ダウンロード)」を使います。
 その他にも声楽家(カウンターテナー)やニューハーフのように、実際にボイストレーニングによって裏声や声帯をコントロールする発声法もありますが、こちらはソフトのように簡単にはいかないでしょう。
 僕も以前Macの音楽ソフト「GarageBand」のエフェクトで、『暮れ色、恋しくて』(歌詞)というオリジナル曲を試しに“声転換”してみたものがあるので、アカペラで適当な録音ですが良ければ面白いので聴いてみて下さい。

 声チェン!AV Voice Changer公式ガイド
 クリエーター情報なし
 秀和システム

東日本大震災・津波復興支援チャリティーソング にご協力お願いします!

 音 -Standing Day-
 コバタイサオ
 LIP-FLY