「あとは「日にち薬」です」と主治医に言われて先月13日に退院してから早いものでほぼ3週間たった。「日にち薬」の話を当欄で書いたら「初めて聞いた」という愛読者も結構おられた。ヤフーのブログで「日にち薬」を検索したら、もともと京都の方言で「日時の経過が薬代わり」が本来の意味だが、悲しみや苦しみも月日の経過で乗り越えられるという意味にも使われるようになったと出ていた。
筆者の悪い癖で「日にち薬」を英語でなんというのかなと同じくヤフーのお世話になったら「Times cures all things」と言う意味。アテネの哲学者、ペリクレスが「Times is the wisest councelor of all」という言うことばを残している。作家のTerri Trespicioさんは「Listen to your body,it knows what it needs most」と話していると紹介していた。作家の佐藤眞生さんは「身体の中からの声を聞け」が持論である。さすがだなと改めて感心した。
週明け12月2日のNY市場は売り先行で始まり、NYダウは先週末比268ドル1.0%安、27,783ドル、ナスダックは、8,567、1.1%安、S&P500は3,113,0.9%安と揃って値下がりしたと2日付のブルームバーグ電子版に出ていた。米経済の先行指標のISM(米供給管理協会)が2日公表したデータが4ケ月連続で50を割ったことが下げの第1要因、第2はトランプ米大統領がブラジルとアルゼンチンからの鉄鋼とアルミニウムの輸入に関税を上乗せすると発表、それが12月15日に延期されていた米国の対中輸入製品に当初予定どうり上乗せ懸念へ拡大、ひいては世界経済悪化を連想させたと出ていた。
ブルームバーグによればダウ30銘柄の値下がり・値上りデータが個別に掲載されている。ダウは268ドル下げたが、下げ要因の最大は、ボーイング株が74ドルだった。あとアップル20ピザ18、ホームデポ19、アメリカンエクスプレス19、ユナイテッドテクノロジー22がそれぞれ値下がりしたと出ていた。銘柄別に見てみると、何がダウ全体の足を引っ張ったのかを知るひとつのヒントになる。
2日付のロイター通信電子版によると「FAA(米連邦航空局)のディクソン長官が、12月11日、下院運輸インフラ委員会で証言する。FAAが年末までにボーイング737MAXの運航再開を認める可能性は極めて低い。FAAのみが今後は耐空証明を発行するとボーイングに通知した。過去は同社と共同で発行していた。」と出ていた。なんとなくNYダウが下げたのでない。NYダウ下げにボーイング株安が大いに影響したことがよくわかる。週明けNY外為市場でドルが特に対円で売られた。1ドル=109.02円で取引を終えた。3日の東京株式市場は米株安、ドル安に敏感に反応、日経ダウは一時350円以上値下がりした。NY原油(WTI)はバレル56.05ドル、NY金はオンス1,468.75ドルと共に冴えない。
「日にち薬」を悪くとる人も多い。人様々だろうが、自分の身体は自分が一番物知りだ。(了)
筆者の悪い癖で「日にち薬」を英語でなんというのかなと同じくヤフーのお世話になったら「Times cures all things」と言う意味。アテネの哲学者、ペリクレスが「Times is the wisest councelor of all」という言うことばを残している。作家のTerri Trespicioさんは「Listen to your body,it knows what it needs most」と話していると紹介していた。作家の佐藤眞生さんは「身体の中からの声を聞け」が持論である。さすがだなと改めて感心した。
週明け12月2日のNY市場は売り先行で始まり、NYダウは先週末比268ドル1.0%安、27,783ドル、ナスダックは、8,567、1.1%安、S&P500は3,113,0.9%安と揃って値下がりしたと2日付のブルームバーグ電子版に出ていた。米経済の先行指標のISM(米供給管理協会)が2日公表したデータが4ケ月連続で50を割ったことが下げの第1要因、第2はトランプ米大統領がブラジルとアルゼンチンからの鉄鋼とアルミニウムの輸入に関税を上乗せすると発表、それが12月15日に延期されていた米国の対中輸入製品に当初予定どうり上乗せ懸念へ拡大、ひいては世界経済悪化を連想させたと出ていた。
ブルームバーグによればダウ30銘柄の値下がり・値上りデータが個別に掲載されている。ダウは268ドル下げたが、下げ要因の最大は、ボーイング株が74ドルだった。あとアップル20ピザ18、ホームデポ19、アメリカンエクスプレス19、ユナイテッドテクノロジー22がそれぞれ値下がりしたと出ていた。銘柄別に見てみると、何がダウ全体の足を引っ張ったのかを知るひとつのヒントになる。
2日付のロイター通信電子版によると「FAA(米連邦航空局)のディクソン長官が、12月11日、下院運輸インフラ委員会で証言する。FAAが年末までにボーイング737MAXの運航再開を認める可能性は極めて低い。FAAのみが今後は耐空証明を発行するとボーイングに通知した。過去は同社と共同で発行していた。」と出ていた。なんとなくNYダウが下げたのでない。NYダウ下げにボーイング株安が大いに影響したことがよくわかる。週明けNY外為市場でドルが特に対円で売られた。1ドル=109.02円で取引を終えた。3日の東京株式市場は米株安、ドル安に敏感に反応、日経ダウは一時350円以上値下がりした。NY原油(WTI)はバレル56.05ドル、NY金はオンス1,468.75ドルと共に冴えない。
「日にち薬」を悪くとる人も多い。人様々だろうが、自分の身体は自分が一番物知りだ。(了)