なあむ

やどかり和尚の考えたこと

サンサンラジオ390 母と比叡山へ

2022年11月06日 04時43分23秒 | サンサンラジオ
三ちゃんのサンデーサンサンラジオ。第390回。11月6日、日曜日。

先月23日から始まった怒涛の半月も今日で納まります。
半生においてこれほどスケジュールの詰まった半月はなかったと思います。

23日は、郡内寺院の晋山式に出席。夕方上京。
28日まで布教師養成所の講師を勤めました。
その午後、大宮でシャンティの会長と人事について話し合い。
そのまま、新潟県十日町市へ。
友人の寺の400年祭と晋山結制退董式。永平寺御専使を勤めました。
30日山形に戻り、31日葬儀。
11月1日から4日まで、松林寺の団参で比叡山参拝と京都名刹の旅へ。
昨日5日午前に葬儀。終わって郡内寺院の慶弔会。
昨日今日と、本葬と晋山式に出席、法要解説を勤めます。
考えただけでも目が回るようなスケジュールでした。
実際、頭の中が船に乗っているようにふらふらしています。

実は、1日からの旅の始まりは、仙台港から名古屋港までのフェリーでの移動でした。
大型フェリーとはいううものの、やはり海の上、全く揺れないということではありません。
横になっていてもゆらゆらふわふわと浮いているような感覚です。
何人か船酔いをしてしまった人もいました。
陸に上がってからもふわふわは続き、なかなか収まらず、現に今も続いているのです。
それにしても今回の旅はなかなかいい旅になりました。
名古屋港から湖東三山の一つ、百済寺へ。
聖徳太子創建という古刹は、回遊式庭園が有名で、多くの木々に囲まれとても雰囲気のいい、心が洗われるような寺でした。
その晩はおごと温泉に宿泊。とてもいい宿でした。
次の日は目的の比叡山延暦寺参拝。西塔と東塔を巡りました。
ちょうど今御開帳しているという椿堂も参拝できました。
そこから鷹峰の源光庵へ。曹洞宗寺院であるここはシャンティの協力寺院でもあり、一度伺ったことがあります。
そんなことで、特別に住職がお話をしてくれ、お土産までいただきました。
その晩は湯の花温泉に宿泊。とても賑やかに過ごしました。
最終日は、亀岡からトロッコ電車に乗り嵐山まで保津川渓谷を見ながら下りました。
竹林の小道を通って臨済宗京都五山の天龍寺へ。世界遺産の借景庭園は圧巻でした。
帰りは伊丹空港から山形空港へ。3泊4日、25名の団体旅行が無事終わりました。

母親が亡くなってまだ49日も過ぎていないのにという気がかりはありましたが、亡くなった時点で既にキャンセルは難しい状況でしたので、意を決して実施することにしました。
父と母は檀家を連れて何度も何度も巡礼に出かけていました。
きっと背中を押してくれていると思いました。
母を一緒に連れて行くようなつもりで寺を出ました。
比叡山の釈迦堂で、供養のローソク献灯ができましたので、母の戒名を書いて納めました。
お陰で無事に行ってこられました。母が見守ってくれていたと思います。

明日からも、しなければならないことはたくさんありますが、体を休めながら一つ一つこなしていきたいと思います。

今週はここまで。また来週お立ち寄りください。