なあむ

やどかり和尚の考えたこと

ナンかなあ

2015年01月10日 21時23分55秒 | 家族模様
数えてみると、今年は結婚30周年を迎えるらしい。
へーそんなになるのかーという感じ。
いろいろありましたが、今さら別れるとか出て行くとかという感じではないし。
これまでのように、何とか折り合いをつけて添っていくしかないでしょう。
「あんた、結婚式の日にち覚えていないだろう」というと、「それが何か必要なわけ?逆に」と斬り返される始末。
確かに、これまで結婚式の期日の記入を求められたことはない。
そうか、社会的には必要のないことなんだ。
しかし、ナンかなあ。
25周年のときも、記念の旅行でもといいながら、結局は何ということはなかった。
今年はどこかへという話になった時、「あなたも30周年記念旅行に参加したい?」とのこと。
そういうのって、夫婦二人で出かけるものではないのか?
娘とでも出かけるつもりなのか。
ナンかなあ。
「あんたはブログのネタを提供してくれるね」というと、「書くことがないからって絶対書かないで」とのことなので、フェイスブックには連動させません。
これを読んだ人は、他言無用にて。どうしても書きたかったもので。

ガマの油

2011年06月26日 20時12分27秒 | 家族模様

昨日、ある日あるところで撮影されたDVDをみた。私が少し話をしている様子が映っている。

元々、自分の映っているものは見るのも嫌だし、声も話も聞きたくはない。

魔が差した。

この人、何でこんなに口が曲がってるんだ?

この顔をみんなは普通に見てるのか?何で誰も何も言わないんだ?

なんでこうなるのかと顔を動かしてみると、左の口角には力が入ってキュッとつり上がるのだが、右はどうもうまくいかない。意識的にやると非常に疲れる。このせいだ。

何代か前の総理大臣も口が曲がっていたが、「ウソを言うから口が曲がるのだ」と言われていた。

話の中で(それほど)ウソを言った覚えはないが、人前で話すような人はこれではまずいんじゃない?

これはいつからはじまったのだ?癖なのか、生まれつきか、表情筋の問題か。

下の娘も話す時口が曲がるな。

娘ならコケティッシュでかわいい、とでも言えばいいが、親父ではウソつきのほうが相場だろう。

志ん生も曲がっていたんじゃないかな。ふ~ん。

もう一つ驚いたのは、カメラが横から顔をとらえたのがあって、いわゆる横顔を見た。

この男、アゴがないではないか。

何じゃこれは?

アゴと思われる所からすぐ首になっている。

うっすらと上弦の月のようなくぼみが見えるのでかろうじてここがアゴなのだろうと推測される。

その下のだらんとしたズボンのすそのようなものは何だ?

どんな機能があるのだ。

ペリカンじゃあるまいし、そこに食べ物をためておくのか?

いやあ驚いた。これが顔か?おまえはマトリョーシカか。

よくみんな、吹き出さずに見て、何も言わないモンだな。

こんなのを見せられたら少し考えるよな。

何とかしなけりゃならんだろう。

芸能人っていうのはアレだな、自分の身体をよく見るから気をつけるんだろうな。

自分でこれを見たら脂汗出るもの。四六のガマだな。

時々見て油流した方がいいね。

ああ驚いた。


糸引き派?

2011年02月23日 18時44分42秒 | 家族模様

納豆はよくかき混ぜてから醤油を入れないと糸引きがなく美味しくありません。

今朝、家内は私がまだかき混ぜていない納豆に醤油をかけてしまいました。

「これじゃ糸引かないじゃないか」と言うと、

「あなたは糸引き派だもんね、私は糸なし派」と。

そんなものに「派」あるとは知りませんでしたが、分ければ分けられるかもしれません。

糸を引かない納豆など納豆と呼ぶべきではない。だいたいにしてそれは納豆か、糸を引かないで納豆を食べる意味が分からない、と独り思うのですが、好き嫌いであればしかたがありません。

さらに、「私はダメ、ネバネバしたの、人のつきあいもサラッとしたのがいい」

「あなたは人のつきあいも面倒くさいもね」と。

納豆の派別は、人間関係にも影響があるのでした。

確かに、分けられるかもしれません。納豆の食べ方で分かる人間付き合いのタイプ。

あなたは「糸引き派」?それとも「糸なし派」?


えさ

2010年03月17日 19時25分20秒 | 家族模様

一昨日から2泊3日で家内と娘と母親まで、永平寺参拝に出かけています。目的はもちろん陽堂です。母親と娘にも修行中の姿を見せたいという気持ちからですから結構なことなのですが、二ヶ寺の留守番をするのはヒヤヒヤものです。

「何」かあれば大変だと思って行ったり来たり往復していましたが、結局「何」もありませんでした。少し雪が降った以外、がっかりするぐらいまことに穏やかな三日間でした。

旅先から電話をよこしては「猫のえさは大丈夫か」「猫は・・・」とそれぞれ二匹の猫の心配ばかり。人間も食事するんだけど、と思ってしまいました。

すれば料理もできないことはないのですが、面倒くさいが先に立ってしまって台所に立つ気になれません。ついつい家内が大量に置いていったカップラーメンの「えさ」に手が伸びてしまいました。

さて、今晩もこれから何にしましょうか。やっぱり「やきそば一平ちゃん」かな。


なごり雪

2010年03月11日 13時02分10秒 | 家族模様

昨日、一昨日、9・10日は娘の引越で東京へ。
車に荷物をつけて出かけたのですが、高速で東京まで行くのだからと思い、二日前にスタッドレスから普通タイヤに替えたばかりでした、もちろん天気予報などは見ていません。
何ということでしょう。
こんな日に限って、東京まで季節外れの雪が降るなんて。
家内からは、「だから言ったでしょ!」と信頼失墜のお言葉。
娘との会話
「何で普通タイヤにしたの?」
「東京で冬タイヤだと田舎者みたいでかっこ悪い」
「ナンバー見れば山形って分かるじゃない」
「おっしゃるとおり!」
ということで、さんざんな目に遭いましたが、何とか普通タイヤのままで帰って来られたので目出度し目出度し。
末娘は、猫かわいがりで育ててきたために、あまりにも子供で、こんな東京の雑踏の中で本当に生きていけるのかと心配になってきました。
東京にあこがれを感じていた自分のことなどはすっかり忘れてしまいました。
親の心の中になごり雪が降っています。


啓蟄

2010年03月07日 19時07分17秒 | 家族模様

昨日から大般若の季節が始まりました。

年に一度、仏法興隆や世界平和、五穀豊穣、家内安全などを祈る恒例の祈祷会です。

春のこの時期に祈祷を行う理由は、これから農作業を始めるに際して、一年間の豊作を祈ってのことだったと思います。地方によっては、和尚様方が田んぼを祈祷して回ったというところもあったようです。

啓蟄は、虫だけの動き出しではなく、人間もやはり活動開始の季節だったのでしょう。

和尚もいつまでも寺に籠もって暇をもて余しているわけにはいきません。そろそろ動かないと。

「ないと」と言えば、昨日?NHK山形で、「今夜はなまらナイト」という一部に好評の番組がありました。その中で話題にしていたのは、山形名物「ぴっぱりうどん」(最上では「ひきずり」ですね)でした。それぞれの地域、また家庭の食べ方がある山形ではポピュラーのB級グルメです。

ホットな話題に流されやすい家内の今晩のメニューは、「そろそろゆであがるよ~」とのことです。いただきましょう!


昨日は節分

2010年02月04日 20時00分28秒 | 家族模様

100203_191304 昨日の節分は、しばらくぶりに宿用院での豆まきをしました。何故かここ10年ぐらいは節分に宿用院にいなかったような気がします。

型どおりに、「鬼は外、福は内」などと豆をまいたのですが、食事の時はウチにいる鬼にも混ざってもらいました。

みんなに追い出されたらどこにも行くところがないだろうからかわいそうです。

特にウチの鬼は、「助けてください」と懇願しているので、不憫でなりません。泣いた赤鬼のように、鬼も人間と仲良くしたいのだと思います。

100204_155448 今日は、風は冷たいけれど天気がよかったので、娘と散歩に行こうということになりました。

近くの店まで歩いていっただけなのですが、空気がきれいで景色に感動しながら歩きました。遠くの山に西日が差して、コントラストがくっきりと薄紫に輝いた様子はヒマラヤの山並みのようでした。

こうやって娘と肩を並べて歩くことも、まずもうないことと思います。

間もなく3番目も巣立ちの春です。


お寺の収入

2010年01月19日 17時45分55秒 | 家族模様

お寺で生活する家族「寺族」と言いますが、その生活はお寺の収入で成り立っています。

お寺の収入とは何かと言えば、ほとんどが法事や葬式の際のお布施です。土地や建物をもって貸している寺ではそこからの収入もあります。その収入は一旦宗教法人の収入として会計処理し、そこから給料をもらって生活するというのが税法上の制度です。

ところが、檀家数も少なく、土地からの収入もない寺では、季節によって収入の差が出てきます。冬に法事をすることはほとんどないので、葬式がなければ収入がほとんどないということになります。

何を言いたいのかといえば、冬に暇だということは、実は収入がないということなのです。

それでも、毎日三食食べますし、電気も使い、灯油でストーブも焚きます。娘の仕送りなどもあるのです。

実際は、生活費のことは母親と家内にまかせっきりで、どうやって生活しているかは知らない極楽とんぼなのですが、時折「そういえば最近仕事してないな」とぼんやり思うのです。

チクリチクリと最近耳にしたような気がするのですが、頭に入っていません。

暖かい春を待つばかりです。


暇は罪悪の元

2010年01月17日 18時48分08秒 | 家族模様

昔から暇なことは良くないことだと思っています。

今日は日曜日だというのにほとんど用事がなく、雪も降らないので雪かきもありません。

こんな時はついついゲーム三昧となりがちです。いけません。暇は罪悪の元です。

Dvc00221 暇なので窓からの雪景色を撮ってみました。白雪に日差しが指してきれいです。

今日は娘のセンター試験の2日目でした。この日のために高校生活を過ごしてきたような部分もあり、子どもたちにとっては一世一代の勝負の日だったと思います。

実際は、うまくいった時にはそれなりの人生が、うまくいかなかった時にそれなりの人生があるだけで、それで人生の勝ち負けが決まるわけではないのです。

ただ、誰にとっても「よかった!」と喜べるのはうれしいことなので、その喜びを共有したいと思うばかりです。

暇なので今日はブログを2本も書いてしまいました。