なあむ

やどかり和尚の考えたこと

三ちゃんのサンデーサンサンラジオvol.11

2015年06月27日 12時40分15秒 | サンサンラジオ
♪三ちゃんのサンデーサンサンラジオ!

さあ今週も始まりました三ちゃんのサンデーサンサンラジオ。
今日の話題は、先週あった不思議な出来事についてお話しします。

先週の放送で新潟に出かけていた話をしました。
6月19日、お仕事が終わり、新発田から余目まで特急いなほ号に乗りました。指定席をとった号車に乗り込むとお坊さんの姿が目にとまりました。
見るとそれは、同じ特派布教師の仲間である、岐阜県の和尚さんでした。
私の息子が永平寺修行中に大変お世話になった方でもあります。
明日からの山形庄内地区での特派布教に向かっているということでした。

席が1Aと3Aでしたので、混んでもいませんし、隣に座って鶴岡までの時間、奇遇を喜びながら話をしていました。
留守中お寺はどうしてる、などという話題の中で、「実は師匠である父親が末期の状態で、お医者さんからは、いつ目を落としてもおかしくない状態だと言われています」という話をされました。
「この前に、鳥取を巡回したときにはまだ話することができて、師匠は『それを覚悟してお役を受けたのだから、私に何があってもちゃんと務めてきなさい』と言ってくれました。
今回はもう話することができませんでしたが、小さく手を振ってくれました。
そういう師匠のことだからきっと最後まで務めて帰るまで待っていてくれると思います」と仰いました。
また、「誰か他の方に変わってもらうことも考えましたが、この時期、布教師さん皆さん外に出られているので、無理だと思いました」とも言っていました。

26日の最終日まで師匠が保ってくれることを一番に願っているのはもちろんですが、万が一の場合、途中で帰るべきか、最後まで務めるべきか迷っておられるのだろうなと思いました。
私も何と声をかけていいのか分からない状態でしたが、「最後までお務めできることを祈っています」と伝えました。
そして、「万が一、万が一のことになって、どうしても帰らなければならない時は、こうして一緒になったのも何かの引き合わせかと思うので、その時は連絡ください、何とか代理を務めさせてもらいます」と付け加えて別れました。

22日の夜、残念ながら間に合わなかったという連絡をいただき、急遽代理を務めることとなり、24、25、26日の3日間酒田方面を巡回してきました。

しかし、不思議なことがあると思いました。
特派布教師は今年度38名が任命されていますが、全国各地に散らばっているわけですから、巡回の途中で出会うなどということはまずありません。
しかも同じ列車の同じ車両、一列於いて近くに座るなどということは、確率的に言ってもほとんどあり得ないことです。
代理を務めるために引き合わせられたと思わずにはおれませんでした。
息子がお世話になった恩返しをせよということかとも思いました。
いずれにせよ、無事務めさせていただくことができ安堵しています。

三ちゃんのサンデーサンサンラジオvol.10

2015年06月21日 06時16分09秒 | サンサンラジオ
♪三ちゃんのサンデーサンサンラジオ!

今週も始まりました三ちゃんのサンデーサンサンラジオ。
改めて1週間は早いですね。あっという間に日曜日がやってくるような気がします。
さあ、今週も元気よくまいりましょう!

今日は、新潟県に行っていた話をしましょう。
6月15日から19日まで、特派布教という用事で新潟市の北部を巡回してきました。
5日間で5カ所のお寺さんを移動してお話をさせてもらいました。
1日1時間半の話をするだけだから楽なモンだろう、と思われるかもしれませんが、これがそんなに楽でもないのですよ。
心の準備も含めて、始まる前にある程度の緊張感はあるし、話を聴いてくれる人々の時間、つまり、50人いれば、1時間半かける50の時間を一人で預かるようなもので、その責任感は大きいのですよ。
終わってからも、ご接待があったり、報告書を書いたり、洗濯をしたりと、なかなかやることもあります。
ということで、5日間でもけっこう疲れます。

ただ、今回巡回の地域は、永平寺から歩いて帰ったときに通った道と重なるところもあったりして、懐かしいような、感慨深い気持ちで回らせてもらいました。
その時に泊めていただいた先輩にも会うことができ、楽しく過ごさせてももらいました。
車で送迎してくれた若い和尚さんとの会話も有意義な時間でした。

そうそう、まけないタオルの関係で知り合った和尚さんが、闘病されていて布教の会場に行けないと連絡をいただいたので、寺にお寄りして挨拶をしたのですが、なんとその日の午後にやなせななさんも見舞いに来てくれることになっていると伺い驚きました。
ニアミスだけで、彼女には会えませんでしたが、不思議なご縁を感じました。

コマーシャル

赤倉温泉、「わらべ唄の宿 湯の原」
 気持ちの良い佇まい
 五感で慈しむ料理
 忘れていた優しさに
 ゆっくりと身を委ね
 遠く懐かしい風景を思い出す

 ペット同伴の宿泊もOK
 瀬音を聞きながらゆったりとした時間をお過ごしください。

今週はここまで。また来週お立ち寄りください!


三ちゃんのサンデーサンサンラジオvol.9

2015年06月15日 05時46分51秒 | サンサンラジオ
♪三ちゃんのサンデーサンサンラジオ!

(都合により、一日遅れて放送しています)

さーて、今週も始まりました三ちゃんのサンデーサンサンラジオ。

今日のお話は、先週お約束したとおり、6月7日に開催された、第10回目の松林寺集中講座についてです。

集中講座は、三ちゃんが松林寺の住職になった平成18年にスタートしました。
「お寺は死んでから来ても遅い、生きているウチに来るところ。お寺を、楽しみの場所、学びの場所、癒しの場所にしたい」という思いでスタートして以来、今年で10回目を迎え、多くの人にその名前が認知されてきたと思います。

それで、今回は、10周年記念として、これまで以上に豪華講師陣をお招きしました。
まずは最上町在住のヴァイオリニスト池田敏美さんと、ピアノ岩本由佳さん、そしてカウンターテノールの池田弦さんのコンサート。

続いて、一昨年においでいただき大好評だった恐山院代南直哉老師の講演。今年も縦横無尽、波瀾万丈なお話で、笑いながら大きくうなづいていました。

そして、3番目は、東西落語家夢の共演と題して、柳家さん喬師匠、露の新治師匠による落語をたっぷりお聴かせいただきました。
まずは、新治師匠が『つる』、さん喬師匠は『長命』を。
南老師の話で笑って既にあったまっていましたので、新治師匠の上方落語の軽快な口調におかしくてしょうがないという様子でした。
さん喬師匠もそれを受けて、しっとりしながらもくすぐるような笑いで軽妙に話されました。
休憩を挟み、新治師匠が『ごんべえ狸』。さん喬師匠が『禁酒番屋』をかけられました。
両師匠から「良い客だね」と誉められましたが、みなさん本当に良く笑ってくれました。
口を開けば笑う、ちょっとした仕草で笑う、という感じで、笑い死にするんじゃないかと心配するぐらい、腹を抱えて笑っていました。
来場者の一人が、「こんなに笑ったこと何年もなかった、家にいたって笑うことなんかないから」と言って帰られました。
老人世帯、あるいは一人暮らしであれば、確かにそんなに笑うこともないでしょう。
「一人きり泣けても、一人きり笑うことはできない」と中島みゆきも歌っていますが、そういう意味では、今回、腹を抱えて笑ってくれたことが有意義だったのではないかと思います。

人生に笑いは必要です。
笑うことで心が解放されるし、元気になります。
大いに笑った10周年記念開催となりました。

コマーシャル

最上町富沢、富山馬頭観音、天台宗浪高山東善院光清寺。
貞観5年、863年に、慈覚大師が自ら彫ったとされる馬頭観世音を本尊とし、東北三大馬頭観音とされ、最上三十三観音の三十一番札所となっています。
当地は、小国の時代名馬の産地であり、馬の祈願所として近隣のみならず南部地方にも多くの信者を有していました。
境内にある、樹齢五百数十年に及ぶ大トチノキは県指定の天然記念物になっています。

今週のサンサンラジオはここまで。
また来週お立ち寄りくださーい!



三ちゃんのサンデーサンサンラジオvol.8

2015年06月07日 06時04分46秒 | サンサンラジオ
♪三ちゃんのサンデーサンサンラジオ!

さーて、今週もやってまいりました三ちゃんのサンデーサンサンラジオ。
今日は、昨日行われた松林寺の開創400年行事についてと、本日開催する松林寺集中講座についてお話する予定ですが、この後、生中継の放送が入るため、今日はショートバージョンでお送りします。

さてさて、昨日は昨年から準備を重ねてきました、松林寺開創400年の行事が行われました。
まずは、本寺様から寄進していただきました記念碑の除幕式。
その後、護持会総会。
開創400年開山歴住並びに先住七回忌報恩の法要は、出班焼香という最も丁寧な儀式でお勤めしました。
そして、恒例の大般若祈祷会と続きました。
法要が終わって、アトラクションとして、富山馬頭観音太鼓の奉納。
昼食後、山口県岩国の本仕込み猿回し、猿舞座の公演と、お楽しみが続きました。

夜中から明け方まで本格的な雨となり、除幕式や猿回しがどうかと心配されました。
農家にとっては待ちに待った恵みの雨なので、みんな喜んでいるだろうと受けとめていました。
それが、除幕式の時には何とか上がって、胸をなで下ろしていましたが、また小雨が降り始め、猿回しは無理かなと思っていると、それもお昼の頃には上がって、無事に楽しんでもらうことができました。
何とタイミング良く雨も降ってくれて、万物を潤してくれているようでした。

そして本日は、カラリと晴れ上がり、集中講座の朝を迎えました。
午後1時30分より開講です。

開講の少し前から、松林寺を中心に半径500メートルに、ミニFMで生中継いたします。
FMの周波数を85.0に合せてお楽しみください。

ということで、今日のお話はここまで。集中講座の様子はまた来週にでもお話しします。
それでは、また来週もお立ち寄りください!