なあむ

やどかり和尚の考えたこと

奥の細道遠足

2009年09月07日 14時15分20秒 | 松林寺

さて、昨日の遠足ですが。

昨年の日本再発見塾の講師、黛まどかさん、千住明さん、ミシュラン三つ星レストランの神田さんが、奥の細道の一部を歩いてみたいという企画だったらしく、東京方面からと地元からの参加者約20名が中山平温泉駅から境田封人の家までの旧道を歩いたのでした。Dscf0002

Dscf0005木立の木漏れ日の中を、アケビを採って食べたり、おしゃべりしたりしながらゆっくりと歩きました。

適度な変化があり、歴史遺産があり、いい道でした。

Dscf0007黛さんとツーショットをと思ったら一人加わりました。

一行があまり遅いので迎えにきてくれた境田の区長本間山田(本間が姓、山田が名という猟師)さん。

夜には赤倉温泉で宴会をして、「毎年来ます」と黛さんがいうので、では来年は松林寺集中講座に出てくださいとお願いしたら、「喜んで」ということでした。

千住明さんとのコラボレーションということになりましたが、果たしてどうなりますことやら。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿