本日もまた所用でメールのやり取りが気ぜわしい。明日は団地の管理組合の諮問会議があり、午前から昼にかけて会議と作業が続く。
このところ退職者会以外のところでさまざまに忙しい。その間に月曜日の退職者会の会議の資料作りもあるが、手をつけていない。悪い癖で先延ばしばかりしている。
杖を突いて歩いていると体力は使わない。体力よりも精神的にせわしく落ち着かない。夜になると疲労感がどっと寄せてくる。
愚痴が多くなると、繁華街や人出の多いところで、人に対する寛容さが無くなる。気分的に攻撃的になる。愚痴が多いのは、精神的に危険な兆候なのか、とふと不安になる。
最新の画像[もっと見る]
-
新年を迎えて 1年前
-
謹賀新年 2年前
-
「渡辺崋山」(日曜美術館) 5年前
-
謹賀新年 5年前
-
謹賀新年 6年前
-
「ものの本質をとらえる」ということ 7年前
-
台風18号の進路が気になる 8年前
-
紅の花 8年前
-
「ゲルニカ」(宮下誠)読了 8年前
-
国立近代美術館「コレクション展」 9年前