打合せののち、近くのJRの駅の傍で久しぶりに「一人居酒屋」。刺身と茄子の煮浸しとハイボール、黒糖焼酎でご満悦の時間を過ごした。帰宅後は気持ちよく寝てしまい、さらにご満悦。先ほど、のこのこと起き出してきた。
先日聴いたばかりだが、再度ブラームスのを聴きたくなり、チェロソナタ(チェロ:堤剛、ピアノ:サヴァリッシュ)の組みあわせを聴いている。本日は室内楽曲がしっくりする。
出だしからチェロ独特の低音の響きを生かした主題に癒される。あっという間にブラームスの世界、チェロの魅力に引き込まれてしまう。たっぷりと聴かせてくれるゆったりとしたテンポが特に好ましい。
本日はこれから、平家物語の書き写しを始めたいと思っていたが、まだ少し酔いが残っている。文庫本をめくって解説に目を通すことにした。
最新の画像[もっと見る]
- 新年を迎えて 1年前
- 謹賀新年 2年前
- 「渡辺崋山」(日曜美術館) 5年前
- 謹賀新年 5年前
- 謹賀新年 6年前
- 「ものの本質をとらえる」ということ 7年前
- 台風18号の進路が気になる 7年前
- 紅の花 8年前
- 「ゲルニカ」(宮下誠)読了 8年前
- 国立近代美術館「コレクション展」 9年前