穏やかな1日です。
矢島助産院は、昨日も2人の赤ちゃんが誕生しました。
産後のおっぱい相談のママもいらして、お昼は楽しく
にぎやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/0cbb82e2910187f4594acba3444ebe7c.jpg)
今日は新作を思いつきで作りました。
・鮭とひじきの炊き込みご飯
おかもと定番ご飯。鮭の中骨缶詰を使って。
1缶のカルシウムが1,400mgで、添加物もなしの
お気に入りの食材です。
・おかかふりかけ
ご飯に塩気を使わなかったので、おかかふりかけを
付けました。
ご存じ、だしをとったかつお節で作ったもの。
ごまもたっぷり。
・根菜粕汁
冬は粕汁。今日もほかほかです。
里いも、にんじん、ごぼう、玉ねぎ、ねぎ。
・切り干し大根のごまあえ
これは初めて作りました。
切り干しをもどし、今日はお産後のママのためにちょっと
煮て、やわらかくしました。
といっても、乾物ですからそれなりに噛みごたえはあります。
練りごまとすりごまを両方使ったのが好評でした。
これは鉄メニューとして、レシピデータに登録。
しめじと青ねぎも入れました。
・蒸しにんじんのしょうが酢あえ
これもシンプルですが、お気に入りの一品。
にんじんの甘味がなんともおいしいのです。
・白菜の煮びたし
・いちご、キウイフルーツ
料理していると雑念が消えます。。。
(いつも雑念だらけですが。)
矢島助産院は、昨日も2人の赤ちゃんが誕生しました。
産後のおっぱい相談のママもいらして、お昼は楽しく
にぎやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6b/0cbb82e2910187f4594acba3444ebe7c.jpg)
今日は新作を思いつきで作りました。
・鮭とひじきの炊き込みご飯
おかもと定番ご飯。鮭の中骨缶詰を使って。
1缶のカルシウムが1,400mgで、添加物もなしの
お気に入りの食材です。
・おかかふりかけ
ご飯に塩気を使わなかったので、おかかふりかけを
付けました。
ご存じ、だしをとったかつお節で作ったもの。
ごまもたっぷり。
・根菜粕汁
冬は粕汁。今日もほかほかです。
里いも、にんじん、ごぼう、玉ねぎ、ねぎ。
・切り干し大根のごまあえ
これは初めて作りました。
切り干しをもどし、今日はお産後のママのためにちょっと
煮て、やわらかくしました。
といっても、乾物ですからそれなりに噛みごたえはあります。
練りごまとすりごまを両方使ったのが好評でした。
これは鉄メニューとして、レシピデータに登録。
しめじと青ねぎも入れました。
・蒸しにんじんのしょうが酢あえ
これもシンプルですが、お気に入りの一品。
にんじんの甘味がなんともおいしいのです。
・白菜の煮びたし
・いちご、キウイフルーツ
料理していると雑念が消えます。。。
(いつも雑念だらけですが。)